トップページ > 法律勉強相談 > 2018年04月27日 > o+OAEivM

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
遺産相続スレッド47

書き込みレス一覧

遺産相続スレッド47
636 :無責任な名無しさん[sage]:2018/04/27(金) 17:46:03.56 ID:o+OAEivM
>>629
タンス預金については弁護士だろうと無理。

銀行については相続人に対しては口座の情報を開示してくれるが、
1つ1つの銀行に問い合わせをする必要がある。

ウン十万円出して弁護士と契約すれば、弁護士会照会というやつで
メガバンクとゆうちょを1度に調べてもらえるが、地銀や信用金庫はやっぱり個別に問い合わせないと分からない。
証券会社も同じ。

>>630-631
その叔母は無知かあなたを騙そうとしている。

預貯金と不動産については叔母に相続権などないから、
「君に渡したいと考えている。その代わり保険金はこちらで貰いたい」と恩着せがましく言われる筋合いはない。

叔母がもらえるのは、祖父が受取人だった生命保険の一部のみ。

あなたに相続権があるのは預貯金と家屋敷と生命保険。
叔母の言うことに従ってると他の人もいってるようにあなたが多額の贈与税が支払わないといけなくなる可能性がある。

再婚先(書いてないけど、父の配偶者がいるのか?)にバレるもなにも
父に配偶者がいればその人は相続人だから、その人に遺産分割協議書に捺印してもらわないと、
口座から金も下ろせないし、土地の処分もできないけど、
その叔母の言ってることはいちいちうさんくさい。
どうにかして金を引き出せてもどうせバレるだろうし、バレたらあなたと叔母が不当利得返還請求を起こされるのがオチ
遺産相続スレッド47
645 :無責任な名無しさん[sage]:2018/04/27(金) 20:41:14.44 ID:o+OAEivM
>>637
父親の財産をあなたが直に相続すれば相続税は0円、
あなたが相続放棄して、いったん叔母に相続させてからあなたに贈与させると
あなたが払わないと行けない贈与税は1000万円超というアホなことに。

生命保険は父の相続財産ではなく、受取人である祖父の相続財産から
相続人は娘である叔母と父親だが父親が死んでるので孫のあなたが代襲相続
他に叔父叔母がいなければあなたと叔母で半分半分
この場合も相続税は基礎控除の範囲内だから0円

いずれにせよ叔母と付き合いがないんであればあなたが絶対的に優位なんだから
いちいち指示に従ってやる筋合いはないよ。親戚づきあいもしてないんでしょ。
遺産相続スレッド47
646 :無責任な名無しさん[sage]:2018/04/27(金) 20:52:55.47 ID:o+OAEivM
>>644
http://www.npfa.or.jp/system/lump_sum.html

>遺族一時金が支給される遺族は、死亡時に生計を同じくしていた、次の1〜6の順位の遺族となっています。

とあるから生計を別にしていた兄に受給資格はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。