トップページ > 法律勉強相談 > 2018年03月07日 > aF4mOPKW0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)[sage]:2018/03/07(水) 03:29:11.72 ID:aF4mOPKW0
はじめてカキコします。

とある宗教法人とトラブルを抱えているのですが、こちらで法的なことを相談させていただいてもよろしいでしょうか?

具体的には、証拠保全に関する質問と、総会決議の有効性を問う訴訟についてと、2つの質問に付随する質問ということになります。

どうしても自分で手続きできなくなったら弁護士にお願いするつもりですが、前段階として、できるところまでは自分で進めていきたいと考えています。ちなみに法律の知識はほぼ0。

証拠保全の対象は主に宗教法人の事務所に備え付けの資料です。

 http://www.bunka.go.jp/seisaku/shukyohojin/shorui/teishutsu_2.html

自分でぐぐってわからなかったのですが、例えば上記の「責任役員会議事録」とか「信者名簿」に虚偽の記載があった場合、罰則規定はあるのでしょうか?

ご教示願えましたら幸いです。
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)[sage]:2018/03/07(水) 03:31:40.25 ID:aF4mOPKW0
>>249
すいません、一点、追加質問です。

虚偽の記載もですが、そもそも備え付けていなかった場合にも罰則はありますか?
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)[sage]:2018/03/07(水) 03:37:42.72 ID:aF4mOPKW0
>>249
証拠保全については早めに申し立てをして、裁判所に認められたら、
4月の総会の直後(月曜日)のタイミングで送達をしてもらえるよう執行官と打ち合わせしたいと考えています。
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)[sage]:2018/03/07(水) 16:42:44.29 ID:aF4mOPKW0
スレタイ見たら発信者情報関連のスレだということに気が付きました
たいへん失礼しました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。