トップページ > 法律勉強相談 > 2018年03月07日 > O1Htp93r

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011101015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
後遺障害認定についてはここで聞け!PART17
交通事故法律相談 避難スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

後遺障害認定についてはここで聞け!PART17
118 :無責任な名無しさん[sage]:2018/03/07(水) 17:28:27.58 ID:O1Htp93r
貴方が30代後半、40代、50代とかだったら頚部C4/5にヘルニアが見つかった場合、
保険屋は年令による変性であるとして事故との因果関係を否定します。
後遺障害等級自体は認められるんじゃないかなあ。
後遺障害認定についてはここで聞け!PART17
120 :無責任な名無しさん[sage]:2018/03/07(水) 18:19:01.27 ID:O1Htp93r
いやあ、普通に等級が認定されるとは思うけど、
自賠責から下りる保険金以上の賠償額を望むのなら
弁護士さんに頼んで交渉してもらわないと保険屋は事故との因果関係を
否定して来て何を言っても暖簾に腕押しなんじゃないかなって話です。
後遺障害認定についてはここで聞け!PART17
122 :無責任な名無しさん[sage]:2018/03/07(水) 19:30:25.51 ID:O1Htp93r
12級に認定されれば弁護士に頼めば賠償額はおそらく
後遺障害慰謝料
290万円
後遺障害逸失利益
事故時の年収×14%×10年間のライプニッツ係数7.7217

過失割合とか休業損害とか入通院慰謝料はそっちで算定してくれ。

後遺障害等級が決まってから弁護士を探すのが普通で大多数だけど
「**級かあ、弁護士に頼んで証拠や書類をキチンと揃えてもらって上手に
等級認定を申請していればもっと上位だったかも知れないな」
などと送られて来た等級認定の通知を見て仮定の世界を想像しながら
悶々とするかも知れないと現時点で思っているのなら
今のうち(等級認定申請前)に弁護士に依頼するか面談だけでも受けた方が
いいと思います。
後遺障害認定についてはここで聞け!PART17
123 :無責任な名無しさん[sage]:2018/03/07(水) 21:10:00.99 ID:O1Htp93r
交通事故110番代表宮尾一郎氏提唱
依頼してはならない弁護士

・画像が読めない弁護士
・傷病名が分からない弁護士
・治療先に同行しない弁護士
・事前認定で後遺障害を申請する弁護士
・解決に至る青写真を提示しない弁護士
・保険屋さんから紹介された弁護士
・やたらに偉そうで横柄な弁護士
交通事故法律相談 避難スレ [無断転載禁止]©2ch.net
209 :無責任な名無しさん[sage]:2018/03/07(水) 23:58:11.60 ID:O1Htp93r
宮尾氏
「HPでは、どちらの弁護士も交通事故の専門家を名乗っています。
私が交通事故の専門家と評価するのは、年間に100件以上の交通事故解決をしている弁護士であって、
札幌・青森・仙台・さいたま・千葉・東京・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡・宮崎・熊本・沖縄の16法律事務所です」

14都道府県で16法律事務所ってことは東京と大阪が2事務所ずつで他は1つずつ、
もしくは東京が3事務所で他は1つずつなのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。