トップページ > 法律勉強相談 > 2016年11月06日 > MSNQtfXt

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ13.1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ13.1 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :無責任な名無しさん[]:2016/11/06(日) 12:12:25.84 ID:MSNQtfXt
>>181
プロバイダ責任制限法の判例集を2冊ぐらい読んだが、一定していない印象。というか、まさにケース・バイ・ケース。
日本の民事裁判は判例主義ではなく自由心証主義、前例主義。
いい例が、発信者情報開示請求にかかった費用を損害賠償請求のときに全額認めた裁判もあれば、半額しか認めなかった、全く認めなかったなど色々あって、一定していない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。