トップページ > 法律勉強相談 > 2016年05月14日 > nTziWn+2

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000122100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :無責任な名無しさん[sage]:2016/05/14(土) 10:40:33.84 ID:nTziWn+2
相談お願いします。
2つあります。

母長男長女の3名で相続した父の相続が12年前に終わりました。
諸事情あって長男である私が大きな部分を相続。今になって生活に
窮した長女がこれを覆そうとしてます。
協議書も作成してます。税理士さんを使っていたのでそのツテで作成。
全ての手続きを終えています。覆る、または部分的に支払いが発生
する可能性はありますでしょうか?

全体が1億として 母1000 長男6500 長女2500 くらいに分割してます。

長女の言分は生前にもらった金銭的な支援が相続に含まれるだろう
ということです。ぐぐってみて確かに当てはまる事なのですが10年以上
も前のことでさらにその4.5年前のお金です。今現在払えるお金は無いです。
あれば多少でも長女に助け舟でもだせるんですが・・・・
遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :無責任な名無しさん[sage]:2016/05/14(土) 10:44:24.53 ID:nTziWn+2
2つめです。わけました。
こちらはこれからの知識として知りたいことです。

「相続から3年以前の贈与は無効」

っていうのが、ネットで見かけますが。最近違うのを見かけました。
ttp://www.souzokuzei-shinkoku.net/blog/qa2.php?itemid=85

こちらの内容からいくと
「贈与そのものは有効だけど相続税で計算して税金を支払いなさい」
ということであって贈与された財産を巻き戻して再分配に掛けるという
意味ではないという風に読みました。

正しいでしょうか?
遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net
304 :無責任な名無しさん[sage]:2016/05/14(土) 16:09:32.30 ID:nTziWn+2
>>303
特別受益と寄与分も一通り。

特別受益の持戻しですが、これに該当はするのが>>300に書いた
金銭的支援です。無くなるまでに数年かかりますがまとまったお金
で土地を売却した代金です。

相続をした当初12年前は長女も含むところがあったとは思いますが
両親の面倒や実家のすべてを回していたので、長男が倒れれば
家が倒れるのが解っていたからか何もいいませんでした。
まあ長女もこのころは現役で働いていましたので金銭には
多少ゆとりがあったのかもしれません。
ただこれ12年前なので、その点が知りたいです。

>>301の方については 特別受益の扱いはわかるのでは
では「老い先短いから孫に100万づつあげた」というのは
どうなるのでしょうか。

例えば孫3人で300万を数年にわたり渡し、死亡。100万なら贈与税がかからないとして。
4年前 OK
3年前 300万を回収する?
2年前 300万を回収する?
1年前 300万を回収する?
でも孫は相続人ではないですよね?

愛人さんに死亡直前に多額の遺贈をするとかそういうのは
たしかにもどせよーとか思いますけど。
遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net
307 :無責任な名無しさん[sage]:2016/05/14(土) 17:14:26.39 ID:nTziWn+2
わたしの時の話にはなりますが。

銀行は相続による「なんで渡した!」っていういざこざが嫌なんですよ。
それで正当性を求めるんです。

姉が代表相続人(そんなものはない)という、全員の印鑑証明付の捺印を
もっていれば銀行としては後で他の相続人からの指摘に抗弁できます。

それと同時に、あなたが銀行指定の相続用書類に全員で捺印するのも
大して変わりません。

要するに「相続が決定しているから銀行には迷惑かけません」ということです。
そのあとで相続が難航して殺人事件になっても銀行が安全地帯にいればいいのです。
私の時は捺印済みの遺産分割協議書を持っていきました。


で、じゃあどうすればいいのかというと
オススメは『お姉さんと一緒に口座のある銀行窓口へ行く』です。
その銀行のコンプライアンスにそった処理の仕方があります。
そこで姉がどんな言分を言っても杓子定規に返答されます。
絶対に行員さんはゆずりませんので。

一緒に行けば行き違いもないですから揉めないと思いますよ。
遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net
309 :無責任な名無しさん[sage]:2016/05/14(土) 17:36:29.58 ID:nTziWn+2
都銀と地銀と信金と農協じゃ違うと思いますよ。
何にしても窓口にいけば処理の説明は受けられます。
もめてるとかそういう相談じゃないし、たんなる手順ですから。
遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :無責任な名無しさん[sage]:2016/05/14(土) 18:20:32.94 ID:nTziWn+2
>>310
いえ、単純に「代表相続人」という法的な制度はないということですよ。
お姉さんが銀行の人に言われたその銀行が便宜的につくった用語
みたいなものかもしれないです。

ちなみに故人の口座は使うことはできません。
一方的に支払いが入ってくる(家賃収入とか)のはOKですけど出せません。
まあ本人いないわけですし。

銀行はそういうの慣れてますので直接聞きに行くのが一番ですよ。
遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net
313 :無責任な名無しさん[sage]:2016/05/14(土) 18:47:25.35 ID:nTziWn+2
>>312
お姉さんのやり方で銀行が解約してくれるなら別それでもいいと思いますよ。

ただ、あなたが直接口座のある銀行で聞いたのでしょうから
銀行はそれ以外の手段は受け入れないですよ。
形を作る事こそが銀行の目的だからそこをゆずることはほぼ無いです。

郵送で処理できますか?って電話で聞けばそれで済みます。
土曜なんでアレですがw

揉めてなければ相続は簡単ですよ。
あとは税金を用意するだけですw
遺産相続スレッド43 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :無責任な名無しさん[sage]:2016/05/14(土) 19:32:12.52 ID:nTziWn+2
>>314
ちょろまかしが心配なのかな。

お姉さんとあなたの情報が違うのだからそれを正すのが先。
なにもしないで金の話だけしたらもめるよ。

「銀行に確認したけど〇〇銀行では××でしか解約できないって言われた」

と言えば角は立たないし丸く収まるじゃん。
そのあとで
「じゃあ姉さんの葬儀費用分はいくら?」
って聞いて金額入れればいいんだし。

銀行が2通りの説明をすることはほぼないから、お姉さんは過去に出た
葬儀とか親族の話を聞いて鵜呑みにでもしてるんじゃないかな。
葬儀関係は噂話がおおいからね。相続関係はどんどん厳しくなってるから
変更されてるかもしれないしさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。