トップページ > 法律勉強相談 > 2016年04月22日 > x34n/jjj

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
離婚に関する総合相談スレ 13

書き込みレス一覧

離婚に関する総合相談スレ 13
920 :無責任な名無しさん[sage]:2016/04/22(金) 17:16:43.81 ID:x34n/jjj
私は過去にここにお世話になっただけなので法律関連は他の人か答えてくれると思いますが
別居中なのでとれるかどうかわかりませんが、役場に行き奥さんの納税証明をもらえれば相手の収入が把握できます。
相手に渡す金額は、婚姻費用算定表に基づいて支払金額がほぼ決まります(相手が弁護士を連れてきて調停となってもその金額を大幅に上回ることはほぼありません)
>>919氏の収入を算定表に当てはめると(子供二人 15歳以上相手の収入0で算出しました)16万〜18万がMAXとなります。
相手に収入があればその分さらに下がります(婚姻費用算定表でググってみてください)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。