トップページ > 司法試験 > 2021年01月18日 > O8h+/F1t

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000001001002212001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
令和2年 司法試験12
令和2年 司法試験13

書き込みレス一覧

令和2年 司法試験12
950 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 00:23:56.07 ID:O8h+/F1t
あと2日か
令和2年 司法試験13
1 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 00:26:43.76 ID:O8h+/F1t
次スレは>>950 が立てる。 立てられない人は、そもそも踏まないか、他の人に頼む。>>950 が何もしない場合>>955 が立てる。 前スレ http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1610365837

【暫定ブロガーランキング確定版】
1 上位合格(100位〜500位)
・もろこし (短答146点)              https://ameblo.jp/morokoshihousiken
・アーモンドモナカ (短答143点)        https://ameblo.jp/almondmonaka/
・ジョニー (短答131点)              https://ameblo.jp/7johnny-b-goode

2 中位合格(500位〜800位)
・ボーダー@司法試験(短答?点)        https://note.com/border_low
・Dr Seuss (短答?点)            https://note.com/law...rder/m/mad01e2ac53f1
・太郎マン (短答118点)             https://ameblo.jp/morimura89/
・落とし所 (短答?点)            https://piropirorin0722.hatenablog.com

3 下位合格(800位〜1000位)
・顔文字 (短答120点)             https://ameblo.jp/kaisyahyakusenn123789/
・上原あいみょん (短答129点)         https://ameblo.jp/sekainokyouryuuten/

4 下位・ボーダー(1000位〜)
・高卒法務博士 (短答120点)          https://ameblo.jp/cambiarelmundo/
・伊藤しげる (短答138点)           https://ameblo.jp/shigeruitou/
・CY (短答114点)               https://ameblo.jp/curry-yellow-2020/
・y.t(短答115点)              https://note.com/20lr5105
・ついたて (短答128点)            https://ameblo.jp/89yahhou/
令和2年 司法試験12
951 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 00:27:26.31 ID:O8h+/F1t
次スレ

http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1610897203
令和2年 司法試験12
952 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 00:28:19.21 ID:O8h+/F1t
実際予想ランキング通りになるのかね
令和2年 司法試験12
957 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 00:48:04.15 ID:O8h+/F1t
コピペだったのですまんw
この2日強乗り切るためにそんなこと考えていたいんすよ笑笑
令和2年 司法試験12
975 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 10:29:17.97 ID:O8h+/F1t
>>974
せやな。キャラ予想師も言ってたけど、言ってることはともかく私見もなければ結論もないというのはよろしくない。それ踏まえてもブロガートップありうると思うけど。
令和2年 司法試験12
987 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 13:40:52.19 ID:O8h+/F1t
>>986
それなりの定義が問題となるけと設問1と3どっちもできてたら60は超えそう
令和2年 司法試験13
28 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 16:02:16.10 ID:O8h+/F1t
下3人がボーダーで接戦かもね。合格者1400〜1500なら
令和2年 司法試験13
47 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 16:42:25.41 ID:O8h+/F1t
38と43と前スレで荒らし回ってた人は多分同じ
令和2年 司法試験13
63 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 17:28:21.51 ID:O8h+/F1t
>>62
流石にそれはないでしょ。ただ実際薬事法を彷彿とさせる、小売市場を意識しているっぽいみたいな書き方で問題文の「言及」に答えられているかって話でしょ?
令和2年 司法試験13
64 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 17:30:24.75 ID:O8h+/F1t
>>63
判例の言及には判例名は必須ではないけど、どうやったら判例名をださなかったり判例では〜って書かずに当該部分が判例かをわかってもらえるかは分からん。
令和2年 司法試験13
104 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 18:48:50.93 ID:O8h+/F1t
>>100
だといいけどなあ
延々と裁量がほぼないことを書きまくって終わったわ、、
令和2年 司法試験13
116 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 19:05:36.31 ID:O8h+/F1t
思いつかなくて白紙ってやつは知ってる。不作為の違法確認以外を書いた人たちは何を書いたんだろう?
令和2年 司法試験13
122 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 19:11:16.64 ID:O8h+/F1t
>>118
それは予想外だったわ。義務付けとかなら違法確認にも触れられるから多少の減点で済むと思ったけど、それは厳しいかも。
令和2年 司法試験13
158 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 22:24:10.57 ID:O8h+/F1t
>>157
モナカさんありがとうございます
中村先生ってbexaの中村先生ですか?
もっと上だと思いますが予想は硬めですね
令和2年 司法試験13
183 :氏名黙秘[]:2021/01/18(月) 23:53:42.79 ID:O8h+/F1t
1396人で50%、1536人で55%か
50%は超えそう。1450から1500の間だといいなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。