トップページ > 司法試験 > 2020年05月31日 > X3bL7cYz

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000154000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
司法試験雑談スレ■02

書き込みレス一覧

司法試験雑談スレ■02
12 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 14:24:03.69 ID:X3bL7cYz
>>2
第一暴行者と第二暴行者を共に殺人既遂罪で起訴した場合も、
両人に殺人既遂罪を認めるの?
司法試験雑談スレ■02
16 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 15:12:21.46 ID:X3bL7cYz
>>14
@新併存説について、もちろん別訴で請求可能。

A旧併存説について、
「私法行為と訴訟行為が併存するとする説は、私法行為の相殺をした効果は
残り、被告は反対債権を失うという帰結になるのをやむを得ないとする(もっとも、
不当利得返還請求権によって実体法上の調整をするであろう)。」
と高橋概論146頁に書いてあった。
司法試験雑談スレ■02
17 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 15:17:10.09 ID:X3bL7cYz
B裁判外で行使された相殺
「裁判外で相殺権行使の意思表示があったという事実が、弁論主義で処理
される。意思表示があったという事実はどちらの当事者から主張されるの
でもよい(主張共通の原則)。この意味で、相殺の意思表示は、完全な意味
での権利抗弁ではない。」高橋概論147頁。
司法試験雑談スレ■02
19 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 15:42:31.21 ID:X3bL7cYz
典型的なのは相殺の抗弁が時期に後れた攻撃防御方法として
却下された場合だよね。
この場合、相殺に供した債権は行使不可能となる。
ただし、実体法上の調整のため不当利得返還請求権は行使可能。
別途不当利得返還請求の主張ができると。新併存説と殆ど変わらないね。
司法試験雑談スレ■02
22 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 15:48:52.76 ID:X3bL7cYz
>>20
ごめん、質問の趣旨がわからん。

>>21
改正民法下ではたぶん問題にならないけど、
債権の消滅時効期間が変わる可能性はあるかもね。
司法試験雑談スレ■02
24 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 15:53:29.34 ID:X3bL7cYz
>>23
まあ裁判所は旧併存説には立たないだろうから、実際には弊害はないと思うよ。
もし旧併存説に立つなら釈明を要求してもいいかもね。
司法試験雑談スレ■02
26 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 16:01:51.76 ID:X3bL7cYz
あ、Bは@、Aの論点とは関連性がないよ。別の論点。
司法試験雑談スレ■02
33 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 16:21:44.19 ID:X3bL7cYz
いいんじゃないかな。
原告は訴えの追加的変更で債権の行使ができ、訴訟上の相殺の
再抗弁を認めなくても不都合でないことがH10最判の理由として
言われてるみたいだから。
司法試験雑談スレ■02
37 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 16:42:29.91 ID:X3bL7cYz
「なお、ここでいう相殺の抗弁は、訴訟上の相殺の場合に限られず、訴訟外
でした相殺を訴訟上主張した場合も含む。既判力を認める趣旨は、これらの
場合に等しく妥当するからである。」菊井=村松原著コンメ民訴2巻472頁
司法試験雑談スレ■02
39 :氏名黙秘[sage]:2020/05/31(日) 16:49:24.12 ID:X3bL7cYz
>>35
正犯性の問題。
故意犯においては、同時犯か意思連絡ある共同正犯関係でもなければ、
正犯者は基本的に一人のみのはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。