トップページ > 司法試験 > 2019年09月12日 > CfQxT1wh

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
 【令和2年施行】改正民法の対策

書き込みレス一覧

 【令和2年施行】改正民法の対策
194 :氏名黙秘[]:2019/09/12(木) 11:26:18.67 ID:CfQxT1wh
ビフォアアフターって何と思って検索したら


潮見佳男編「Before/After 民法改正」弘文堂
潮見佳男教授が編者となり、複数の民法学者や実務家が232の事例を通じて、
現行民法の論点と改正債権法による影響を説明した書籍です。
現行民法の理解を再確認しつつアップデートするという点では、法曹関係者や
学生が勉強するにはうってつけです。
但し、条文本文の引用や詳しい判例解説は省かれていることも多いので、
新旧対照表や、前掲の解説本と併用することになります。事例ごとに重複する記載も
見受けられますので、時間がある人に。
 【令和2年施行】改正民法の対策
195 :氏名黙秘[]:2019/09/12(木) 11:28:39.81 ID:CfQxT1wh
? 潮見佳男「民法(債権関係)改正法の概要」きんざい
京都大学教授であり、法制審議会民法(債権関係)部会の幹事である
潮見佳男教授(通称しおみん)の著書です。非常にお勧めです。

逐条形式でコンパクトに改正債権法の全体像がまとめられていますし、
改正に携わっているだけあり説明も非常に読みやすく重宝しています。
全体像の把握を目的とする場合には買って損はないと思います。
 【令和2年施行】改正民法の対策
196 :氏名黙秘[]:2019/09/12(木) 11:29:45.38 ID:CfQxT1wh
日本弁護士連合会「実務解説改正債権法」弘文堂

手許にあると便利です。条文の順番に従い、淡々と中立的に改正債権法の内容が説明
されていますので、辞書的に使用するのに向いています。背景、趣旨、実務への影響の
3項目から説明されています。このうち「実務への影響」という項目では、単に判例法理を
明文化しただけであるのか、それとも実務に変更を伴うものであるのかが端的に記載され
ています。この項目を確認し、重要なポイントを見極めるだけでも意味があります。
但し、淡々としすぎている嫌いもあり、体系的に理解を深めるには向いていないように思います。
 【令和2年施行】改正民法の対策
197 :氏名黙秘[]:2019/09/12(木) 11:35:30.85 ID:CfQxT1wh
●司法試験の民法の出題につき、令和2年以降は改正後の法令に基づいて出題することが確認されました( 「民法の一部を改正する法律等の施行に係る確認事項」平成30年1月29日 司法試験委員会発表)。
●予備試験の民法の出題につき、令和2年以降は改正後の法令に基づいて出題することが確認されました( 「民法の一部を改正する法律等の施行に係る確認事項」平成30年1月29日 司法試験委員会発表)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。