トップページ > 司法試験 > 2019年08月11日 > Jy6m0XVG

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
【ランキング】令和元年司法試験9【作成】
平成31年(令和元年)予備試験スレ その19

書き込みレス一覧

【ランキング】令和元年司法試験9【作成】
446 :氏名黙秘[]:2019/08/11(日) 07:40:27.05 ID:Jy6m0XVG
>>441
全く同感!同じ気持ちになっている人がいると安心するよ。
論点・配点ごとに検討したら、ギリギリ合格ラインにいると思われるんだけど
本当なのかと恐ろしく不安。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
959 :氏名黙秘[]:2019/08/11(日) 12:41:36.32 ID:Jy6m0XVG
東大・京大・一橋などの超難関大学生は楽勝かもしれないが、
それ以外の受験生は、口述対策を必死こいてやるべし。
発表後は浮足立って新しいことはほとんど頭に入らないから。
刑法各論の保護要件・論点まとめなど夏にやるべし!
【ランキング】令和元年司法試験9【作成】
454 :氏名黙秘[]:2019/08/11(日) 18:00:21.41 ID:Jy6m0XVG
>>450
予備合格者だと、時間が限られているため
条文が少なく、当てはめ勝負の経済法が
個人的におすすめ。
記憶力に自信ありなら労働法。
手続法が得意なら倒産法ってとこかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。