トップページ > 司法試験 > 2019年07月18日 > V3zsPhLK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000101033101010720029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15

書き込みレス一覧

平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
816 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 09:11:04.39 ID:V3zsPhLK
>>812
まあ民法は法定地上権成立させてCを保護したかなんか些細な話よ。A評価のための必要条件程度に過ぎない
AB間の相続を条文ひいて認定できているか、
CDが対抗関係であることを論じれているか、
Dの抵当権設定時にすでにBが土地の登記を具備していることを認定できているか、
Dが土地の登記を具備したことにより確定的に所有権を取得したことを論じれているか、
このあたりのほうがよっぽど差がつくし、致命傷になりかねない。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
861 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 11:59:32.83 ID:V3zsPhLK
そもそも私がほんとはやりましたってのが真実であるとは限らんからな。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
903 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 13:32:43.71 ID:V3zsPhLK
>>902
財産的利益が宅建業免許だけなら絶対強殺は無理だろな
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
926 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 13:53:01.62 ID:V3zsPhLK
>>921
自分もですわ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
934 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 13:56:47.74 ID:V3zsPhLK
つけくわえると売買代金受領前なのも強殺書くなのメッセージだとわたしは理解しました
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
938 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 14:00:42.09 ID:V3zsPhLK
>>935
まあ確かにそうかもね。でも強殺成立の理屈はよくわからんな。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
945 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 14:04:13.97 ID:V3zsPhLK
>>940
いや成立はありえないだろ。
宅建業免許権者ボコボコにして免許取得して強盗罪になるのかね。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
982 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 14:44:26.27 ID:V3zsPhLK
>>980
自分が謎な理屈で強殺成立させたからそう思いたいんだろうが、強殺描かないから大失点はありえないわ笑
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
993 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 15:26:33.54 ID:V3zsPhLK
>>990
ほんとそうなんだよな。去年痛感したよ。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
61 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 17:50:39.63 ID:V3zsPhLK
>>59
その話はしたくない
理由は察しろ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
101 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:03:18.74 ID:V3zsPhLK
>>96
民訴はみんなあんまできないから相対的には悪くないとは思うけど、固有必要的共同訴訟の理解がかなり怪しいことが伝わってくる。
また、訴訟係属は潜在的にしているのであって実質的ではない。
既判力の拡張の根拠は4号適用、準用または類推適用でないと理屈が通らない。
既判力の消極的作用について明確な論述がない。
うーん、Cくらい、よくてBでは?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
115 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:27:23.84 ID:V3zsPhLK
強殺のほうが評価されるという流れに疑問を感じる
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
120 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:33:25.10 ID:V3zsPhLK
>>119
それがわかんねーんだよな。
宅建業の免許が財産上の利益なわけないだろ。
検討の価値もない。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
127 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:37:05.93 ID:V3zsPhLK
>>123
本気で言ってるの?宅建業の免許自体に財産的価値は無いでしょうが。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
129 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:38:15.76 ID:V3zsPhLK
>>125
表見代理成立しないのに、Vになんの損害があるのかわからん。損害賠償って損害立証必要なんだぜ?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
133 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:40:24.82 ID:V3zsPhLK
>>130
実務的に絶対強殺成立しませんし、その理屈だと殺人の場合常に強殺を論じる必要があるわな。
本件で強殺で起訴するPいたら見てみたいわ。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
146 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:46:04.88 ID:V3zsPhLK
背任→横領はだめでしょう
横領→背任ならわかるけど
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
148 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:47:17.24 ID:V3zsPhLK
>>143
なんでどう考えても強殺に触れるべきという結論になるのですか?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
153 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:49:54.76 ID:V3zsPhLK
>>150
だからどの事情から論点になると判断するの?強殺否定方向の事情しかないじゃない
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
170 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 19:56:53.67 ID:V3zsPhLK
>>150
だから問題文のどの事情について、強殺として論じる実益があるの?
まさか業法免許とか表見代理成立するのに損害賠償とか言わないよな?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
174 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 20:00:19.46 ID:V3zsPhLK
>>173
は?民法勉強し直したほうがいい。
請求できるのはAじゃ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
177 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 20:03:11.36 ID:V3zsPhLK
>>175
だから表見代理成立しないって問題文に書いてあるだろ?
強殺書いてほしかったら表見代理成立させるわな
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
178 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 20:04:08.39 ID:V3zsPhLK
>>176
うんだから不法行為なら損害の発生が必要ですね。Vさんに損害発生してますか?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
185 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 20:08:23.22 ID:V3zsPhLK
>>182
必死というかあまりに稚拙な議論して、強殺触れないのは大減点wwwwとか騒いでいる奴がいたからな。
強殺成立させたほうがよっぽど大減点だわ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
193 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 20:11:20.99 ID:V3zsPhLK
>>191
意味わかんね
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
199 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 20:17:04.63 ID:V3zsPhLK
>>198
なんで海外が関係あんの?あれ法律上の占有認めるための事情でしょうよ。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
213 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 20:34:07.65 ID:V3zsPhLK
>>209
大丈夫か?表見代理否定だからな?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
245 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 21:42:04.62 ID:V3zsPhLK
>>244
検察が強殺で構成するわけねーだろ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
247 :氏名黙秘[]:2019/07/18(木) 21:45:39.84 ID:V3zsPhLK
>>246
強殺成立させてて草www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。