トップページ > 司法試験 > 2019年07月17日 > OC72nBtn

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14

書き込みレス一覧

平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
436 :氏名黙秘[]:2019/07/17(水) 15:57:09.94 ID:OC72nBtn
>>396
問題となる構成要件確定して解釈して規範定立して事実評価、当てはめちゃんとすること?
刑法においても重要でしょう。
皆が議論していたのはその構成要件を確定する
までの話しかしていない。
でもそれ以上に重要なのは実際の構成要件の文言から解釈、規範定立、評価、当てはめだから。
その重要性は実務家で元検察官の新庄先生
も著者や講義でおっしゃっているはず。
だからそこをはしょってれば、ただの作文と
なる。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
442 :氏名黙秘[]:2019/07/17(水) 16:11:08.49 ID:OC72nBtn
>>438
同じ受験生として気持ちはよく分かるw
ただ、新庄先生は著書で司法試験合格後は
研修所では事実認定を重点的にやらなければ
ならないから、もうそこの法解釈の基本は
教える余裕はないから、そこはあらかじめみっちりトレーニングして出来てないと困るようなことをおっしゃってたわ。
司法や予備試験の刑法とかの事実はもう事実
として与えられたものだけど、
実際の事件の事実は証拠から認定しないと
駄目だし、法解釈以上にそこが実務では大事かつ大変だと思うから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。