トップページ > 司法試験 > 2019年05月20日 > aMoEz6qn

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数109610001720000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3

書き込みレス一覧

平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
466 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:00:06.14 ID:aMoEz6qn
>>465
刑訴19問は、5だろう?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
478 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:05:41.74 ID:aMoEz6qn
眠れないよw
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
484 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:09:34.23 ID:aMoEz6qn
あれ、去年160だったっけ?
だったら今年は150かな?

ちなみに俺去年は210点台だったからね。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
501 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:15:50.29 ID:aMoEz6qn
>>482
母親が出産した場合や、胎児のときに父が認知した場合、血統を超えた特別の結びつきが
できる。ならば、その二つのケースに於いて日本国籍を取得させるのは妥当なことである。

これに対し、出生後に父が認知した場合は、我が国との血統を超えた特別な結びつきがある
とはいえない。

それゆえ、前者の場合に国籍取得を認め、後者の場合に認めないことには合理的な理由があり、
胎児認知された場合と比較して著しく不利益な差別的扱いとはいえない。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
505 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:20:12.74 ID:aMoEz6qn
俺は民事系、大爆死したから公法系で取り返す、・・・つもりが
公法系でもすべって刑事と教養で何とか、という感じ。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
508 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:21:42.94 ID:aMoEz6qn
つーか、途中で諦めてレームダック化して自爆した奴多そう。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
519 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:24:26.56 ID:aMoEz6qn
>>510
よくよく考えたら160も行かなくないか?
だって、去年と同点とかありえないだろ?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
537 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:31:01.03 ID:aMoEz6qn
そういや、俺の前方二人、左側三人いなかったわ。
俺の座ってる長机おれ一人だけだった。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
550 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:35:22.37 ID:aMoEz6qn
>>545
商法はシーズンと関係なく条文毎日素読すべきだと思ったね。
論文も条文引きゲー化してるし。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
562 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 00:42:04.12 ID:aMoEz6qn
>>556
そう、アはプログラム規定説の理由付けが混ざっちゃってるからね。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
580 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:00:57.90 ID:aMoEz6qn
>>578
公訴提起による時効の停止って共犯者にも及ぶんだよな?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
586 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:04:13.43 ID:aMoEz6qn
>>582
ありがとう。
じゃやっぱり5だな。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
589 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:06:53.49 ID:aMoEz6qn
>>587
精読憲法判例とかケースブック憲法とかの長い判旨を読めってことかな?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
598 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:14:21.42 ID:aMoEz6qn
>>594
それはもう3で確定したんじゃないか?
アが実質的当事者訴訟として適法なはずだから。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
604 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:19:59.82 ID:aMoEz6qn
160超えの奴はもう合格ってことで確定だろ。

みんな色々言っているが今年は激難化ってことで間違いないだろう。
そうすると去年の合格点(160)を上回ることはない。

あとは受験者増で上方修正して160を維持するか、155まで下げるかの
どっちかなんじゃないだろうか。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
618 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:33:41.98 ID:aMoEz6qn
>>615
逆に教養なしにしたらどうなるか考えてみよ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
627 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:40:21.89 ID:aMoEz6qn
>>621
おれ、過去問なんてやったことないぞ。
みんな過去問回し一生懸命やってるけど効果は限定的じゃないか?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
631 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:45:15.18 ID:aMoEz6qn
>>629
地道なインプットを避けているだろう?
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
639 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 01:49:03.16 ID:aMoEz6qn
>>633
いや、市販の予備校テキスト系でいいと思うけどね。基本書はそれに肉付けって
感じで。 あと百選かな。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
653 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 02:09:30.20 ID:aMoEz6qn
>>646
会社法の短答のためだけに時間を割いて条文素読、要件・効果に整理して覚える、
というのをやれば安定して取れそうだけどね。
ただ、誰がそこまでやるんだっていう
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
655 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 02:11:31.80 ID:aMoEz6qn
>>652
旧誌は学説問題がデフォルトで、ほとんどの受験生は全部解き終わらないのが普通だったそうな。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
661 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 02:23:14.74 ID:aMoEz6qn
俺の見たところ、憲法の論理問題は隠れ学説問題かなーと
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
664 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 02:27:24.22 ID:aMoEz6qn
全然眠くならない。。。 あんな試験の後でみんなよく寝れるね。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
673 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 02:50:21.71 ID:aMoEz6qn
初めて163点とか157点とかキリの悪い数字になるかもだけどね。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
675 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 02:59:32.11 ID:aMoEz6qn
あと、憲法2問のアはやはり誤り(bがaの根拠とならない)だろう?

アのbで言っているのは、内務大臣の権限はたしかに表現物の発表を禁止するものではあったが、
思想内容を網羅的一般的に審査するものではなく、また「不適当だから」禁止するものでもなかった。
にもかかわらず、「その運用を通じて」「実質的に」検閲をしてきたので、その点に問題があった。

この旧憲法下での実態の反省からは、「たとえ、思想内容を網羅的一般的に審査したり、『不適当を理由に』
禁止したりするものでなくとも、結果的に発表を禁止できる制度であれば、それは『検閲』であるとして禁止しよう」
ということになるはずである。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
680 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 03:42:40.06 ID:aMoEz6qn
>>677
げ、判旨で同じこと述べてたのか…。じゃあ仕方ないな。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
721 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 07:47:47.57 ID:aMoEz6qn
こりゃ155あるぞ。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
734 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 08:00:30.63 ID:aMoEz6qn
>>728
そろそろプログラミング問題とかくるかと思ったけど無かったな。
論理問題が代替してるともいえるか。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
744 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 08:06:55.93 ID:aMoEz6qn
>>731
4は、「もしそいつが哲学者なのであれば、『アリストテレスは哲学者であり、且つそいつが
アリストテレスを尊敬する』ということになる、ということが全ての人について言える」という文に
なる。
アリストテレスが哲学者なのはデフォルトで、何かに条件づけられているわけではないから、
4はおかしいと思う。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
748 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 08:10:43.30 ID:aMoEz6qn
>>737
ネットワーク系も面白い。
TCP/IPとは何か、イーサネットとは何か、暗号化の仕組み云々。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
756 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 08:17:06.23 ID:aMoEz6qn
「固有の意味の憲法」って、「立憲的意味の憲法」も含む概念だよな?
いや、「固有の意味の憲法」が「立憲的意味」に昇格するとそれは「立憲的意味」
にのみカテゴライズされるんだっけ? 

とかグチャグチャ考えて結局はずした。敗因は憲法の分類のところは昔はしっかり
やっていたが、どうせ最近は出ないだろうと思ってうろ覚えになったままにしていたこと。
記憶が明確じゃないと、何ていうか深層心理では理解してても問題文に揺さぶられてりして
結局正解できない。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
763 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 08:23:46.58 ID:aMoEz6qn
>>750
会社法ってプログラミングのコードみたいに見える。
自然言語じゃなくて[CommercialLawScript]とかっていう言語にしちゃったほうが
いいんじゃないかと思う。
その方がコンピューターで処理して一定の結論得やすいし、頻繁に改正しても大丈夫。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
768 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 08:28:35.84 ID:aMoEz6qn
商法から会社法に改正するとき、改正法作成メンバーに工学系の教授が入ったと聞いたんだが、
今考えると「情報工学」の先生だったんかね。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
774 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 08:31:46.01 ID:aMoEz6qn
>>770
去年210点台合格の俺がボーダーに震えているからね。おそろしいよ。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
803 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 09:06:31.30 ID:aMoEz6qn
>>793
論理問題としてみるとそういう結論になるのかなって思った。

たしかに旧制度の目的については述べられていないが
「その運用によって実質的な」(それが「検閲」なら運用如何に関わらず名実ともに「検閲」だろう)、とか
「典型的な検閲」(じゃあ映画検閲と区別された新聞法とかは正面から「検閲」と呼べないってことか?)
とかという記述から、今の目で見ると「検閲」でない制度を検閲に利用してきたってことを言ってんのか
と思った。

新聞法とかは、その内容が適切でないから禁止するのではなく、それが発行されると「安寧秩序を妨げる」から
禁止するにすぎず、検閲ではなかったということか? みたいな。
平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
813 :氏名黙秘[]:2019/05/20(月) 09:19:06.39 ID:aMoEz6qn
ボーダーは「160以下」で確定でいいよね?

何か眠れもしないし5ちゃんに張り付いて廃人のように
なってしまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。