- 平成30年予備試験Part1
654 :氏名黙秘[]:2017/11/13(月) 20:26:39.69 ID:CUMoBHeS - >>652
奨学生試験はまさに大学生ばっかりだったよ。ちらほら主婦ぽい方や社会人、専業等の年齢ベテも見れたが。その時はベテ比率8分の1くらいかな 反面昨日の再現答案分析は大学生少なかったよ。無料にもかかわらず。文化祭も終わりなはずなのに。むしろ中年から年配の方が目立った 考えられる可能性はまだ大学生は答案分析を聞くまでのレベルではない人がベテと比べて多いか、面倒くさいか土日も用事 があるて可能性も考えられる。その時午前中当たりにコンプリート論文答練あったみたいで自分たちの階に降りて来てたが 大学生が多かったけど社会人の人や年配の方も出てきたよ。もっとも、今日は学生が少ないよね〜て学生同士が話し してる声聞こえたから、いつもはより多いのかもね。でも勉強は年齢関係ないし、予備校は法務省ほど区別するわけで ないからむしろ受講してくれるのは大歓迎なんじゃないかな、塾長のやれば出来る。必ず出来る。あきらめるな。みたい な貼り紙の文言もベテがくることを拒む趣旨ではないでしょう。それでも気になるてメンタルの持ち主なら中年以上の率 高い辰巳にすればいいんじゃないかな
|