トップページ > 司法試験 > 2017年11月09日 > gXNXYAVa

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000031200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
平成30年予備試験Part1
【集合】第71期司法修習スレその2 【スーツ不要】
辰已法律研究所 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

平成30年予備試験Part1
275 :氏名黙秘[sage]:2017/11/09(木) 06:46:20.42 ID:gXNXYAVa
4大と検事なら4大じゃないの?
平成30年予備試験Part1
337 :氏名黙秘[sage]:2017/11/09(木) 17:25:52.85 ID:gXNXYAVa
ついたて落ちたと思ったが合格か
良かったな
しかし、本試験も苦労しそうだな
平成30年予備試験Part1
338 :氏名黙秘[sage]:2017/11/09(木) 17:30:43.04 ID:gXNXYAVa
旧試経験者は新規補充がない上に、ある程度力があった人間はどんどん勝ち抜けていくわけだから
その中で取り残された連中は高齢化による衰えも顕著だろう
最後の旧試はもう7年前?8年前?
ピチピチの大学生だった人もアラサーのクソベテだよ
【集合】第71期司法修習スレその2 【スーツ不要】
959 :氏名黙秘[sage]:2017/11/09(木) 17:32:32.18 ID:gXNXYAVa
検察起案めんどくせえから犯人性否定して不起訴にすっかな
どうせ採点されないし
辰已法律研究所 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :氏名黙秘[sage]:2017/11/09(木) 18:27:15.54 ID:gXNXYAVa
講師は経験を重ねると自身が試験に(上位)合格できる力は落ちるけど、教える能力はどんどん上がっていく
プレイングとコーチングというのは全くの別物
上位合格を売りにする若手講師というのは大半がハズレ
【集合】第71期司法修習スレその2 【スーツ不要】
964 :氏名黙秘[sage]:2017/11/09(木) 19:18:03.81 ID:gXNXYAVa
検察は相当手抜きして書いてもかなりのボリュームになるな
こんなの2回試験で書かされると思うとゾッとするな
余裕で落ちる自信ある
平成30年予備試験Part1
362 :氏名黙秘[sage]:2017/11/09(木) 19:40:07.61 ID:gXNXYAVa
特定答案をあれだけ警戒してるのに、受験者の属性によって採点基準を変えるなんて到底ありえないだろ
そんなことしてたら青柳どころじゃない大スキャンダルだよ
論文は、単純に問題文を長くして論点数を増やし事務処理量を多くする
そして、議論のスタートとなる基礎論点に多めに配点を振る
基礎論点を飛ばして応用論点だけを書いても点が付かないようにする
そうするとてんこ盛り論点の大半に気づくが書ききれないベテが自滅する
書けることしか書かない(書けない)が筆力と体力反射神経が優れた若手が圧倒的に有利になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。