- 平成30年予備試験Part1
321 :氏名黙秘[]:2017/11/09(木) 16:23:17.83 ID:8fv7qnuc - 予想通り、大学生が最終合格人数一位。しかも、去年より更に増えてる気が。
最終合格大学生214人ロー生107人。w 法務省はよほど大学生を合格させたいと見える。この予備の傾向は特別な事情ない限り変わらないだろう
|
- 平成30年予備試験Part1
324 :氏名黙秘[]:2017/11/09(木) 16:31:30.47 ID:8fv7qnuc - >>316
たしかに、いつも面白いように予備論文合格者は、なぜか二十代で規則正しくまとまってますよね。 そして中でも二十代前半の合格率が圧倒的なのは近年通り。18歳も参入してますます低年齢化の予感。
|
- 平成30年予備試験Part1
332 :氏名黙秘[]:2017/11/09(木) 16:50:42.01 ID:8fv7qnuc - >>326
たしかにそうだわな。旧司みたいに東大生も10年がかりでやってたと言われてたみたいの難易度はどこに行ったんだろう 今なら普通の大学生が一〜二年の勉強で合格可能しかも、それらの合格者が大多数の試験、さらには高校生も受かる試験 になってしまった。法務省はそれでいいと思ってるのだろうか?
|