- 平成30年司法試験1 [無断転載禁止]©2ch.net
719 :氏名黙秘[sage]:2017/11/05(日) 01:27:58.39 ID:JEIScUfk - 書きまくりマンのブログアツいな
合格してから受験ブログなんか全く読んでなかったけどさ 自分が勉強中に得たモヤッとしたコツみたいなのが見事に明晰に言語化されてる 抽象論だけじゃなくて、プラクティスに落とし込めるレベルまで具体化されてるのがまた良い 講師なんかしないで修習くりゃ良かったのに
|
- 平成30年予備試験Part1
105 :氏名黙秘[sage]:2017/11/05(日) 14:37:09.09 ID:JEIScUfk - 前後じゃなくて試験直後の3日ぐらい
|
- 平成30年司法試験1 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :氏名黙秘[sage]:2017/11/05(日) 19:41:29.14 ID:JEIScUfk - 名選手が名コーチとは限らない
一般性、客観性、再現可能性のない合格方法論なんてただの自慢話でしかない その点、書きまくりマンのブログはそこら辺を誠実に切り分けて、より一般性のある話を書いてる ただ、過去問をみっちり検討したあと、なお同じ問題を翌日に起案するとか、なかなか真似出来ないパワー系の勉強をしてるからな 仕事力というか馬力が違ってかなわないとも感じる
|
- 平成30年予備試験Part1
111 :氏名黙秘[sage]:2017/11/05(日) 20:12:28.77 ID:JEIScUfk - 予備経由租税法選択で今年合格したけど、基礎知識は国税庁HPの税大講本
https://www.nta.go.jp/ntc/kouhon/ の、所得税法と法人税法を斜め読みして得た あとは図書館で増井良啓租税法入門を読んだ あとは無謀にも過去問に挑戦 インプットした知識じゃ全然解けなかったけど、問題読んで出題趣旨を読んで、図書館とネットでわからないところを調べた 暗記すべき判例のフレーズとかは過去問に繰り返し出てくるので、過去問一周して出題趣旨にマーカーで線引いときゃ何となく覚える 暗記量はかなり少なくて済むと思うけど、現場で結構迷って頭を使う問題が出る 正解筋が複数あって、どの結論をとってもいいけど、丁寧に説明しないと点がつかない問題 予備校模試も受けたかったが、時間がとにかくなかったので過去問消化を優先して受けずじまいだった 穴だらけで雑な勉強しかできなかったが、55点で上位50番位の順位だった 過去問とほぼ同じ問題が出て解きやすかったのがラッキーだった
|
- 平成30年予備試験Part1
113 :氏名黙秘[sage]:2017/11/05(日) 20:36:10.08 ID:JEIScUfk - 租税法については予備校利用は皆無だったよ
予備合格した後に口述模試受けた辰巳から選択科目の合格答案集みたいのはもらったけど
|
- 平成30年予備試験Part1
115 :氏名黙秘[sage]:2017/11/05(日) 20:50:36.05 ID:JEIScUfk - ちなみに、予備校不要とか言うつもりはない
特に、模試答練は可能な限り受けたほうが良いと思う 俺はちょっと勉強のスタートが遅れてしまって、模試を受ける余裕がなかった でも、過去問演習という形で、とにかく問題にあたって頭を使うという勉強はできたので、幸運にも結果に繋がったと思う
|
- 平成30年予備試験Part1
117 :氏名黙秘[sage]:2017/11/05(日) 21:03:34.95 ID:JEIScUfk - 租税法の百選は学習者にとって本当に読みにくい
紙幅が限られているせいか、なんでそこが争点になったのか、というのは当然の前提として省略されているのがほとんど 事案の概要も背景事情を知らない者にとってはなんのこっちゃ分からない 刑法や民法の百選は本当にユーザーフレンドリーに書かれていると痛感する 百選記載事案を学習することは必要だけど、過去問と出題趣旨経由で百選の事案とか規範を吸収したほうが相当コスパが良いと思う
|
- 【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
374 :氏名黙秘[sage]:2017/11/05(日) 21:05:43.88 ID:JEIScUfk - 中卒自衛隊員も公務員ですけど具体的にはどのような試験に受かってどのようなお仕事をされてたんですか
|