- 平成30年司法試験予備試験・Part2
927 :氏名黙秘[]:2017/11/03(金) 14:23:08.90 ID:BdnPMQKR - 選択科目の楽かどうかって、そんなに司法試験の合格に影響する?
予備通ってるわけだし、基本7科目きちんとおさえとけば選択はそこそこでも受かるもんじゃないの?
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
935 :氏名黙秘[]:2017/11/03(金) 16:04:08.96 ID:BdnPMQKR - >>931
なるほどね、時間次第ってことか。 自分は来年5月まで時間取れる方だから労働法でもなんとかなると考えるか。 >>932 塾じゃないけど、ベクサの加藤先生って人の労働法講座はテキストがまとまってて結構いいかも。
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
939 :氏名黙秘[]:2017/11/03(金) 16:43:45.35 ID:BdnPMQKR - >>936
説明が少し理屈っぽい気がするんだけど、丁寧ではあると思う。 テキストは論証化してくれてるから、暗記はしやすいかな。 自分はインプットはこれ使って本試験に突っ込むつもり。
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
969 :氏名黙秘[]:2017/11/03(金) 22:03:33.66 ID:BdnPMQKR - >>965
とにかく司法試験に合格しさえすればいい、って感じでもやっぱり司法試験の受験生の方がレベル高い? 司法試験でも1500番台近辺だとそんなにレベル高くないんじゃないかと思うんだけどなあ。
|