トップページ > 司法試験 > 2017年10月30日 > TV/MiQSk

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
平成30年司法試験予備試験・Part2

書き込みレス一覧

平成30年司法試験予備試験・Part2
380 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 00:26:49.03 ID:TV/MiQSk
>>324
はい。全文詠む必要はありましぇん。ぶっちゃけ全く知らんが、はいつそこも含めて全文だと思います。w

手続き的に口頭主義、ないし弁論主義の要請で口頭弁論に上程されたものだけが判決の基礎になるキャラ。

訴因趣旨は裁判所に対し審判の範囲を告知し、被告人に対しては防御範囲を明示し不意討ちを防ぐこと

裁判所に被害者特定事項を明らかにしない旨の決定をしてもらう。検察官にあらかじめしなければならなく、以下略

読まれなひ。ある。憲38,1法311,146147。違う。証人はあくまでも公正な裁判に協力しなければならないという

意味で証言することは義務だから証言拒否の場合は限定しなければならないが、これに対して被告人は無罪推定の原則憲

31の下、一方的に国家機関に訴追されたものであり、裁判では対立する一方当事者である以上、積極的に協力する義務は

なく、供述することは義務でなく、逆に黙秘することは権利と言えるきゃら
平成30年司法試験予備試験・Part2
382 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 00:50:20.74 ID:TV/MiQSk
>>374
>>378
>>381

自分の拙いかつ省略した解答にアドバイスないしコメントして頂いて有り難うございますね!引き続き頑張りましょ!

自分は風邪をまだ少しひいてる感じなので寝るとしますよ!おやすみんぽう!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。