- 平成30年司法試験予備試験・Part2
400 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 10:50:11.10 ID:TH0DNTDA - もう口述の話終わりか
何故そんな自信あるんだ
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
407 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 11:59:51.86 ID:TH0DNTDA - 口述はどうなってるか怖いし司法試験まであと198日しかないし、、
あーやばい
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
419 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 14:37:16.81 ID:TH0DNTDA - Yの通帳って即答したら、Yの通帳ならどんな記載があってもいいんですか?と聞かれたから日付によっては推認力が、と答えた
他には?と聞いてくれたらAも答えたのに というか、質問が「Yとしてはどのような証拠を提出しますか?」だったような
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
447 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 22:00:49.83 ID:TH0DNTDA - 心中自殺って被害者の行為を利用した殺人間接正犯っていう構成じゃなかったっけ?
自殺関与ではなく殺人罪の理由づけを聞かれたとき俺は一言だけ上記のように言った あとは反対説知ってますか、とか聞かれた 知らなかったからどうしようかと 考えても分からなかったし
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
450 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 22:08:04.12 ID:TH0DNTDA - >>448
いや、絶対不要だって 殺人と自殺関与の違いを聞かれてるのに殺人の間接正犯と一言答えることはマイナスにはならないにしてもプラスにもならない あーこいつ一応分かってるんだな、って推定はたらくだけだと思う
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
453 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 22:15:59.97 ID:TH0DNTDA - >>451
それでいいと思うよ そもそも医者の事案も、俺の場合は医者が騙して被害者が毒薬飲んでっていう事案だった気が なら殺人間接正犯で一緒だし何にせよそこが聞きたいわけではないことは明らかだった
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
455 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 22:19:15.04 ID:TH0DNTDA - >>452
俺が事案聞き間違えたのかもしれないけど、俺は医者が患者の行為を利用した間接正犯と言った なのに、そこについてはスルーされて、この後自殺関与との違いについて聞かれた そこから反対説知ってますか、判例の立場はあなたの意見と同じですか、とつながっていった 要は直接正犯か間接正犯かなんてどうでもよかったんだって
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
462 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 22:28:04.97 ID:TH0DNTDA - >>459
優しいコメントというか、本気でそう考えてるから 間接正犯と言った俺がそういうんだから 動機に錯誤があった場合は、死の意味を真に理解してるとはいえず〜、とか話した後に、有力な反対説があるんですけど知ってますか、と聞かれた ただ、知らなくて、その場で反対説作り出そうとしたけど無理だった笑 そしたら判例はあなたの立場と同じですか、と。 きっと俺は話すのが早いしそこまでスムーズにいったから余計に聞かれたのかも ただ、その後の刑訴手続きはグダグダの誘導されまくりで終わった笑
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
476 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 23:23:59.67 ID:TH0DNTDA - 口述模試で主観的にはダメダメだったにも関わらず、かなりの高得点だったから、今回も何とかどっちも60は取れてると信じたい。。
が、不安で仕方ない。 本番も主観的にはダメダメだったな、もっとパッと答えられたな、という感触がある。
|
- 平成30年司法試験予備試験・Part2
484 :氏名黙秘[]:2017/10/30(月) 23:54:25.32 ID:TH0DNTDA - 去年の不合格の再現見たけど、刑事は大丈夫だけど民事がかなりまずくないかこれ
民事で58付いて刑事で60で落ちた可能性もあると思う だって民事ほぼ全てまともに答えられてないし、主査の口調的にも何も分かってない前提で質問してると思う
|