トップページ > 司法試験 > 2017年10月20日 > sfIP+fLM

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002001000001000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
【国家資格難易度格付けランキング】

書き込みレス一覧

【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
195 :氏名黙秘[]:2017/10/20(金) 06:00:18.84 ID:sfIP+fLM
こんにちわ。今年の公務員と司法試験のダブル合格者です。
質問あればどうぞ。
【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :氏名黙秘[]:2017/10/20(金) 06:15:12.36 ID:sfIP+fLM
>>197
公務員行きます。
実は、修習行かなくても弁護士資格もらえる特例があるんですよ。
【国家資格難易度格付けランキング】
26 :氏名黙秘[]:2017/10/20(金) 09:10:20.52 ID:sfIP+fLM
電源一級って、司法試験よりも遥かに上やで。
日本で100人単位しかいない。
【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :氏名黙秘[]:2017/10/20(金) 15:15:55.39 ID:sfIP+fLM
>>202
調べたらいいです。抜け穴はあります。7年だか必要な年数はありますが。

>>201
もうバラしますが、ロー弁は副業してる人多いです。これはウソじゃないです。

弁護士報酬は、事務所の規定みると高いなあと思いますが結構値引きしてる。
【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :氏名黙秘[]:2017/10/20(金) 19:57:21.08 ID:sfIP+fLM
>>206
>>207
弁護士もいい仕事だと思いますよ?
私は金が欲しいので公務員の方がいいと思うのでそっちに行くだけです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。