トップページ > 司法試験 > 2014年11月10日 > eAuAQwRN

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氏名黙秘
【LEC講師】工藤北斗 新15倍速【まもなく開講】
【LEC講師】矢島純一 ユニット2【ろんたん】

書き込みレス一覧

【LEC講師】工藤北斗 新15倍速【まもなく開講】
669 :氏名黙秘[sage]:2014/11/10(月) 01:22:55.98 ID:eAuAQwRN
東の東京大学、西の京都大学、これが日本におけるロースクールのトップブランドになることは間違いなく、最も優秀な学生

が集まってくるでしょう。にもかかわらず彼らトップロースクール側が恐れていることがあります。それは、とにかくみんなが

受験しに来ることです。なぜそのようなことが起こるのでしょうか?
 東京大学文科T類の志願者数と倍率を見ると、前期日程1701人、3・1倍、後期日程1130人、18・5倍でした。

しかし、潜在的な志望者はその数十倍はいるはずです。それが前期・後期とも2千人以下で終わっているのは、入試科目による

ところが大きいと考えられます。とくに私立大学のトップブランドである早慶上智に行くような人たちで、数学ができなかった

ために東京大学をあきらめた人は相当数にのぼるでしょう。
 ところが、ロースクール入試では、数学をはじめ理系科目は一切課されません。これは、受験生が押し寄せると見るべきでしょう。

東京大学ロースクールとしては、何千人もの志願者が押し寄せられてはたまったものではありません。そこで考えました。
 昨年11月、東京大学では突如として、ロースクール出願に当たってTOEFLまたはTOEICの成績を要求すると発表

しました。
 ガクッときたのはあなただけではありません。これで、東京大学ロースクールを受けようと思っていた全国私立大学生の3分の1

が腰砕けとなったのです。さらにやるならば、
数学的要素を含む小論文を課せば、私立大学生はほぼ全滅でしょう……。
【LEC講師】工藤北斗 新15倍速【まもなく開講】
670 :氏名黙秘[sage]:2014/11/10(月) 01:29:13.07 ID:eAuAQwRN
これまでの大学院入試では、法学研究科修士課程(博士前期)の多くは10〜11月頃に試験を行い、

翌年春に入学という形をとっています(春期入学・秋期入学の制度をとる場合はそれぞれ春・秋に試験)。

 そこで、現行の法学部入試における試験日重複例をみてみましょう。同じ試験日に複数の大学・学部が

あれば、そのうちの1大学・学部しか受けられないわけです。

例えば、中央大学と明治大学の両法学部を受ける人は、東洋大学、成蹊大学の法学部はあきらめなければなりません。

もっとも、最近では一つの大学・学部でいくつもの方式の異なる入試を行い、方式によって試験日を変えています。

前記の東洋大学、成蹊大学についても、一覧のほかに大学入試センター利用試験を行っているので、中央・明治両大学受験者も併願可能です。
 しかし、ロースクール入試にいくつもの方式が登場しないと、試験日の重複は受験生にとって致命傷になります。
 ところで、この一覧をみて気づくことがあります。それは、早慶、上智、中央、明治といった大手の大学・学部では、

まるで申し合わせたように試験日が重ならない、ということです。受験生にとってはまことに有り難いことですが、

ロースクールについても、こんなにうまい具合になってくれるのでしょうか。とくに国公立大学の試験日が大いに気になるところです。
【LEC講師】矢島純一 ユニット2【ろんたん】
896 :氏名黙秘[sage]:2014/11/10(月) 01:30:21.67 ID:eAuAQwRN
これまでの大学院入試では、法学研究科修士課程(博士前期)の多くは10〜11月頃に試験を行い、

翌年春に入学という形をとっています(春期入学・秋期入学の制度をとる場合はそれぞれ春・秋に試験)。

 そこで、現行の法学部入試における試験日重複例をみてみましょう。同じ試験日に複数の大学・学部が

あれば、そのうちの1大学・学部しか受けられないわけです。

例えば、中央大学と明治大学の両法学部を受ける人は、東洋大学、成蹊大学の法学部はあきらめなければなりません。

もっとも、最近では一つの大学・学部でいくつもの方式の異なる入試を行い、方式によって試験日を変えています。

前記の東洋大学、成蹊大学についても、一覧のほかに大学入試センター利用試験を行っているので、中央・明治両大学受験者も併願可能です。
 しかし、ロースクール入試にいくつもの方式が登場しないと、試験日の重複は受験生にとって致命傷になります。
 ところで、この一覧をみて気づくことがあります。それは、早慶、上智、中央、明治といった大手の大学・学部では、

まるで申し合わせたように試験日が重ならない、ということです。受験生にとってはまことに有り難いことですが、

ロースクールについても、こんなにうまい具合になってくれるのでしょうか。とくに国公立大学の試験日が大いに気になるところです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。