トップページ > 新シャア専用 > 2019年11月13日 > ohLHHbWG0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2812

書き込みレス一覧

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2812
359 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2019/11/13(水) 01:56:17.74 ID:ohLHHbWG0
>>353
ゲームでも通常なら開発ツールやエンジンに沿って開発していくところを、やりたいことやるために
ハードを直接制御するプログラムを組んで性能を限界まで引き出そうとした例はあるみたいだね。

大昔のPCゲームだとグラフィックデータを圧縮する際にプログラマが独自の仕様で圧縮してしまい、
データの読み込みが不自然なまでに速くなった代わりにバグ取りや他機種の移植がすごく面倒になったとか。
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2812
396 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2019/11/13(水) 11:45:29.80 ID:ohLHHbWG0
>>372
例えば声優が結婚する際に「お相手は一般の方です」「会社員です」と発表された場合、社名は伏せても業種が広告代理店だったりすると
「そんなの一般人じゃないじゃんか!」と反発する人がいるのね。
しかしその発表は「同業者や芸能人(声優も芸能人)ではないので顔は出さない」「人気商売ではないので夫婦そろって会見したりはしません」
というくらいの意味で、要は勤め人や自営業は一般的な普通の職業だという意味での「一般」だと言ってるんだと思う。
「一般的」や「標準的」の対義語を「特殊」だと思うか「特別」や「上級」とみなすかという印象の話じゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。