- 【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2811
380 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2019/11/06(水) 22:47:40.55 ID:ffl3Lpny0 - >>303
当時の連邦軍謹製MSが全部チタン合金セラミック複合材て事を考えると、「量産」が最終目的なら素材変更は難しかったかもしれん で、本来なら問題解決のためにフレーム設計から見直したかっただろうが、マスコミ発表やある程度の数を量産するためにスケジュールが詰まってたとしたら、 マークトゥーはリミッターかけて渋々…だったのかも 「あんな旧式」とか「私は次を考えている!」と言ってたと思うんで、フランクリン的には既にフレーム周りの解決策を考えついて、データにまとめていた可能性もある そのデータがバーザムに応用されたのかも…と思ってみたり
|
- 【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2811
395 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2019/11/06(水) 23:40:04.91 ID:ffl3Lpny0 - >>387
何かトラブってるとは聞いたけど、今月いっぱいまで長引くの?
|
- 【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2811
397 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2019/11/06(水) 23:46:02.45 ID:ffl3Lpny0 - >>394
そのくらいで考えていいんじゃなかろうかね Q公開時の「庵野め、やりやがったな」というスレ住人の感想を考えると、予防線張っておかんとダメージ負いそうだし 余談だが、この一言を見て「なるほど、だいたいわかった」でダメージを最小限にできた
|