トップページ > 新シャア専用 > 2015年08月28日 > 56aSD7yE0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000311000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
全ガンダム主人公最強ランクスレ 60 [転載禁止]©2ch.net
「ガンダム Gのレコンギスタ」 86 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

全ガンダム主人公最強ランクスレ 60 [転載禁止]©2ch.net
730 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/08/28(金) 13:12:10.74 ID:56aSD7yE0
誰も髭越えなんていってないけどな
世界観の先進度が500年先と言ってるだけで
「ガンダム Gのレコンギスタ」 86 [転載禁止]©2ch.net
837 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/08/28(金) 13:14:58.16 ID:56aSD7yE0
あれは質問したやつの質問の仕方が下手糞だったけど
∀の後の時代の話、時系列じゃなくて
∀の世界より先進的な文明持ってる500年先の時代ってことだろ
わからないやつはもう一度配信観ろ
あと小形の説明の仕方も下手糞だったな
大丈夫かよあのプロデューサーは次回作あるんだぞ
「ガンダム Gのレコンギスタ」 86 [転載禁止]©2ch.net
839 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/08/28(金) 13:36:32.33 ID:56aSD7yE0
>>838
どう聞いてもそうだろ
∀の時代が産業革命するかしないかの19世紀くらいの世界観をベースに作ってるのはわかってるよな?
あれから500年進んだ24世紀、西暦2400年くらいの世界観(石油などの地球の資源が枯渇している)で作られたのがGレコだろ
だから技術的にも∀の時代から500年先行ってるってわけ

富野が言ってたクレセントシップの話もそうだろ、∀であーいう船が出てこなかったのも太陽系を航行できるような大規模な輸送船が必要ない世界だったから
月と19世紀の地球の話じゃ出す必要ないし
「ガンダム Gのレコンギスタ」 86 [転載禁止]©2ch.net
844 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/08/28(金) 14:03:56.40 ID:56aSD7yE0
>>840
その通り
ナノマシンの技術は∀以前の宇宙世紀からあって別にGレコの世界にあっても不思議ではない
ただターンタイプに搭載されているナノテクノロジーが他と一線を画すほどに高度なだけ
これまでどおり時系列の終着点は∀という考え方で間違ってないと富野も昨日言ってただろ

ただ時代設定(世界観の先進度)的に∀の時代よりGレコの方が500年進んでるってだけ
突然の発言で小形が曲解したり、形部が勘違いツイートしたせいで誤認識してる奴が増えてる
「ガンダム Gのレコンギスタ」 86 [転載禁止]©2ch.net
855 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/08/28(金) 15:00:08.03 ID:56aSD7yE0
小形や形部安田も勘違いしてそうだけどな
それくらいインパクトある発言だったといえばそれまでだけど
冷静に振り返れば

Gレコは∀の時代より500年先くらいの先進的な技術を持った時代

という結論になる
誰も∀の後に人類が絶滅しかけてGレコに繋がるなんて言ってないし
Gレコがリギルドセンチュリー1014年で∀がリギルドセンチュリー500年くらいの話なんて言ってない
富野のクレセントシップの話から考えて技術論と文明レベルという話に帰結する
その意味で500年先
クソはやとちりガンダムまとめブログどもは荒らすことしか考えないからな
ツイッターで拡散してる馬鹿どもも同じだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。