トップページ > 新シャア専用 > 2015年03月07日 > fqEIpM6u0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010012100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
全ガンダム主人公最強ランクスレ57 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

全ガンダム主人公最強ランクスレ57 [転載禁止]©2ch.net
289 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 11:51:10.39 ID:fqEIpM6u0
>>288
反論の前に先に二基潰してただろ
レイのカット入る前に二基潰してる
都合のいいシーンだけ抜き出してるのはお前
動揺した動揺した言ってるけど最後みたいに瞳が揺れてたり全く行動取ってないってわけでもないのに弱くなったって勝手に決めつけてるだけ
レイのカット入る前から連続で破壊してることを考えると単にキラの動揺がなくなっただけで説明つく
「それは違う」だけ言われて弱くなったと言ってることよりよっぽど正論だと思うがな

キラが弱くなったと考えるよりレイがクルーゼよりドラグーンの扱い上手いって話なだけ
てか性能が高いから搭乗者は弱くなるって根拠自体おかしい
キラは今まで満足に自分の力を出しきれなかったのにストフリで自分の力を引き出せるようになったら今度は機体性能に胡座かいて劣化したとか無茶苦茶にもほどがある

レイもやってる
ならクルーゼのが上とは言えないな
どのシーンのことか知らんが

大型ドラグーンは前言った小型ドラグーンと同じシーン

後付の末の公式の見解は運命=伝説=ストフリ=インジャだって言ってる
勝手にストフリの何が優れてるかという説明をレジェンドより強いと勘違いしてるだけ
個人的にはドラグーンはレジェンド>ストフリ、基本性能はストフリ>レジェンドだからほぼ互角って解釈してるが

最強は最も強いこと、無敵は対抗できる相手がいないぐらい強いこと
似てるようで全然違う
キラはCE最強でもシン、アスラン、レイみたいに対抗できる相手がいるから無敵ではない

脅威にならない理由は大型ドラグーンがないから
飽和攻撃のほとんどは大型ドラグーンが担ってる(天帝も大型ドラグーン3機で飽和攻撃してる)
できんことはないけどレジェンドに比べると大したことはない
全ガンダム主人公最強ランクスレ57 [転載禁止]©2ch.net
292 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 14:24:33.81 ID:fqEIpM6u0
>>291
違うから
バンクで一基、別のシーンで一基落としてるだろ
反論した直後に連続で落としてるしレイが写ったのは落とした後
だからお前の言ってる動揺したから弱くなったってほうが根拠薄い
レイが動揺する前から動揺なくしたキラは連続で落としてる

空間認識能力は次世代型では重要じゃない
あとはパイロットの腕次第だが攻撃方法はクルーゼと違うだけ
やってることはどちらも大差なし
ドラグーンが前より強化されてるかレイがクルーゼより扱い上手いかのどちらか
キラが弱くなった、なんてよりストフリ乗ったキラを捉える次世代ドラグーンが強いorレイが上手いってほうが納得いく
そういえばバンクでクルーゼが落とされてるところをレイは避けてるな、レイのほうが上手いんじゃねw

要はビームシールドのないストフリだろ?
シールドが耐えれるならいけるだろうよ
キラが防御するしかなかったって攻撃は呻いてるシーンぐらいなもんだし
まあ、シールドつけたらキラの得意な二刀流もできないし結果的にキラは全力出せないことになるけどね
才能が劣ってるんじゃなくて空間認識能力が劣ってるとあるだけ
才能自体はほぼ同等だろうよ、それでも差がでるだろうけど

ストフリを囲むように撃ってたシーンは何度かあるんだが
ストフリが動き止めてたシーンなんてほぼなかったろ、何言ってるんだ

つまり小型ドラグーンもそう考えることができるってわけだな
収束してるっていっても一本一本は離れてるし

ドラグーンはやや不利ではなくお前が思ってる以上に大型ドラグーンの有無や銃口の多さは厄介ってことだろ
小型一つに銃口が二門あるだけでスパドラとは当たりやすさは変わってくるし
機体性能も圧倒的じゃなくストフリのが上ってだけ
ていうかストフリのが圧倒的ってのはどこからきたんだ
今出てる情報では基本性能はストフリ>レジェンドだってことは分かるが
どっちにしろ総合性能はストフリ=レジェンドは変わらないしこの公式が変わることはない
対等の条件で戦えば互角の戦いができるということ

やられるってどこからきたんだ
キラの公式設定についての反論じゃないのか
公式が正しいならキラは絶対負けない!っていうお前の反論にスパコディは素質を保証してくれるだけといったし最強という評価も両大戦を経ての評価と言ったと思うんだが
お前が言ったシン、アスラン、クルーゼと戦った時点ではキラは最強じゃないんだよ

どこまでが飽和攻撃かしらんが少なくともスパドラでは大型小型入り混じったレジェンドのドラグーンより脅威は少ないのは変わらないな
大型ドラグーンは砲塔旋回できるんだよなぁ…
中距離で戦ってる以上無駄撃ちにはならん
全ガンダム主人公最強ランクスレ57 [転載禁止]©2ch.net
294 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 15:47:48.17 ID:fqEIpM6u0
>>293
その外してるシーンでクルーゼは落とされてレイは避けてる
つまりレイのほうが扱い上手いという証拠だな
それに動揺したシーンが入ってるのは連続で落とされた後だとさっきから言ってるんだが

空間認識能力が高い方がいいがレイもクルーゼより下だが高いし経験はレイのほうが上
上で議論してたが環境などによって同じ才能でも変わるみたいだし同一のものではない
クルーゼとレイの戦い方と違う=レイよりクルーゼのほうが上というわけではない
またレイがクルーゼより上手いという理由はストフリに乗ったキラを防御するしかないとこまで追い詰めたから
上でも言ったが同じバンクでもレイは避けてる、などがあるからレイ>クルーゼ

キラが呻いたシーンは一つだけなんだが
シールドで防がなければならないのとシールで防いだのは違う

囲んでたシーンは見れば分かるんだが…
落としたシーンや他のシーンでも度々ある

大型ドラグーンは砲塔を一点集中してる場面もあれば分散して撃ってるシーンもある
パースが〜なんてレベルじゃない
小型ドラグーンはあの描写以外ないな

お前が言ってること→機体性能はストフリが圧倒的、ドラグーンも少し不利なだけ
どう考えても設定無視して総合性能でストフリが圧倒的に上って言ってるんだが
だからいつまでも言ってる

>戦った時点ではキラは最強じゃない?じゃあ何時になったら最強になれるの?
???
普通に考えたらストフリ乗り換えた後〜第二次ヤキン戦だろう
頭に血が上りすぎて上手く考えれてないんじゃないか?
もうちょっと落ち着けば?

どのくらい違うのかといえばストフリはレジェンド相手になかなか攻勢にでれないぐらいの差かな
数えてみれば分かるがレジェンドの攻撃回数に比べてストフリの攻撃回数はかなり少ない
つまり攻撃できないほど回避に専念せざるをえないということ

砲塔を動かせる以上無駄打ちにならず相手の動きを制限できるな
特に回避特化のストフリ相手ならかなり有効
少しでもミスすれば終わる可能性があるし
全ガンダム主人公最強ランクスレ57 [転載禁止]©2ch.net
295 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 15:48:51.47 ID:fqEIpM6u0
それと話が連続して分かりづらいから一つ一つ改行してくれ
全ガンダム主人公最強ランクスレ57 [転載禁止]©2ch.net
297 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 16:40:13.14 ID:fqEIpM6u0
前話された時はDぐらいだったと思う
ガロードより強かった覚えがあるし
ランスローはCだったかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。