トップページ > 新シャア専用 > 2015年03月07日 > SBUJ0cpaO

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100010100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ13 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ13 [転載禁止]©2ch.net
628 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 12:40:26.44 ID:SBUJ0cpaO
>>625-626
ウェア交換だが種グフ試作機の設定も手足交換して汎用性と整備性上げる計画だったけど、
結局は金かかるし、かさばるだけだろってことで不採用された経歴あったよな。

話を戻して、連邦なら生産ラインがヴェイガンに比べ戦場に近く、多いから成り立つが、
逆にヴェイガンが採用していたらフリット編なら部品の補給の観点から苦労し、
アセム編ならだんだん損傷機が増えてくるから破損した部品の修理が増えててんてこ舞い、
キオ・三世代編なら全面戦争化して製造も修理も完全に追いつかなくなって破綻していたんだろうな。
まあヴェイガンMSは武装は内蔵型だし、固定化しているから取り替えしなくてもいいが。
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ13 [転載禁止]©2ch.net
634 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 13:42:27.48 ID:SBUJ0cpaO
>>629
まず基礎技術力が高いし、ビーム兵器の小型化・高出力化に成功しているな。
まあアセム編になるとヴェイガン側も手持ちの武器必要なんじゃないの?ってなりますが。
そしてキオ・三世代編だと手持ちの武器も増えるわけですし
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ13 [転載禁止]©2ch.net
643 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 17:46:55.00 ID:SBUJ0cpaO
>>639
キオ・三世代編でゼダス系が運用されなくなったのは、
XR専用機は手持ち武器持っていないとダメだよなってことなんだろうかね?
あとは変形機構無くして整備性を向上させるとかかな?
それか限定生産機で生産された機体が全部失われたとかかな。
でも同期のファルシア系は手持ち武器追加して現役でしたが
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ13 [転載禁止]©2ch.net
646 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2015/03/07(土) 19:20:41.44 ID:SBUJ0cpaO
>>645
確かにAGE-2やクランシェの登場により加速性能の優位性失われたもんな。
並ばれたら次は殴り合いになっても圧倒できるMSを生産、配備した方がいいもんな。
その前にも青年フリット編時代にヴェイガンもデシル主導のもと、
重射撃型のゼダスC開発しているが、あれはデシルがビビリになっただけだからな。
でもゼダスCがなければ、クロノスやゼイドラの開発と実戦配備が遅れるし、
技術的にも大きかったんだろうね、開発意義


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。