トップページ > ダイエット > 2020年05月23日 > OD6jDcy3

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110020000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】その8
エアロバイク 60台目

書き込みレス一覧

【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】その8
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/23(土) 10:27:48.31 ID:OD6jDcy3
お疲れモードなので今週のこぎはお休みする
来週からまた参加させておくれよ
エアロバイク 60台目
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/23(土) 11:48:23.60 ID:OD6jDcy3
>>928
まず確認させてください。
黒柳徹子さんのエアロバイクというのは
黒柳徹子 エアロバイク でググった時に上の方ででてくるもの
でいいのかな?
4月ごろに撮られたものだと思う。
この画像という前提で書きますね。

予算もう少し上げることは可能ですか?
17,8万あれば多分同じの買えます。
色々探してみればもう少し安くなるかもしれませんが。

機種はSPORTOPというメーカーのFBR-300MHPに似てます。
台湾製です。

基本的にこの業界で台湾製は優れているものが多いです。
これは業務用に近い性能ですから価格と性能の面で
高いレベルでバランス取れています。
エアロバイク 60台目
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/23(土) 14:48:28.28 ID:OD6jDcy3
>>930
ごめんなさい929で間違いがありました
SPORTOPというのはメーカー名ではなく
正しくはフジモリというメーカーのSPORTOPというブランドで
FBR-300MHPという製品でした。

動画があったんですね。
膝のことですけど動画の黒柳さんは前のグリップを
ハンドルとして握ってこいでいるんですけども
あれは本来はサドルに座り足をペダルにのせたりするときや
画面操作をするときなどに体がよろけないようにするために
握る補助的なものなんです。

リカンベントタイプのバイクは本来は背もたれにもたれるように
体を預けて手は横のグリップを握ってこぐのが基本姿勢なんです。
ですから脈拍をはかる電極が横のハンドルの方についています。

でも確かに最近ではリカンベントタイプでも
前のグリップを握ってこぐことができるものもありますね。
そういったものの方がお好みですか?
エアロバイク 60台目
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/23(土) 14:50:20.51 ID:OD6jDcy3
>>930
それから購入の際なんですけども
非常に大きくて重いものですので組み立て設置サービスの
確認はしておいた方がいいと思います。
有料か無料かあるいはそもそもサービスが存在しているのかどうかです。
値段が安いと飛びついたらそういったサービスがなくてその分安くなっていただけで
商品が家の入口でどかんと置かれて後は自分でやらなければならなかったりすると
大変なことになりそうです。
エアロバイク 60台目
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/23(土) 20:44:44.53 ID:OD6jDcy3
冗長な文であることと改行のリズムが変なことが相まって
特にスマホの人に不快感を与えることが多いみたいですね。
しかも大抵複数回書き込んでしまうからさらにいらつかせてしまう。
実はここだけじゃなく他の板でも何度か指摘されてるんです。
自覚はあるんですけどね。なかなか改善できてない状況です。
悪意はないんですよ。すみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。