トップページ > ダイエット > 2020年03月25日 > GRIs0FrO0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100020101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb7-Cd0d)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb7-Cd0d)
ウォーキング&ジョギング ダイエット119周目
ウォーキング&ジョギング ダイエット125周目

書き込みレス一覧

ウォーキング&ジョギング ダイエット119周目
40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb7-Cd0d)[]:2020/03/25(水) 13:08:55.20 ID:GRIs0FrO0
これはなぜかというと
上体全体を倒すことで骨盤は逆に後ろに引っ込んでしまう
人間の体の重心は骨盤付近にあるので骨盤をできるだけ前に出す方が推進力が大きくなるのだ

このあたりになると長距離というのが省エネのスポーツだというのがわかってきて
できるだけ体を脱力するフォームを模索するようになってきたが
ストライドはアスリート並みになったのにピッチが110程度と少なくて
まだ推進力が足りないとわかってきた

そこでネットでアスリートのフォームを見て研究すると
後ろの足をできるだけ早く前に持ってきて推進力を増していることがわかってきた
ウォーキング&ジョギング ダイエット119周目
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb7-Cd0d)[]:2020/03/25(水) 17:16:55.55 ID:GRIs0FrO0
ピッチを上げようと頑張って走ったけど
なぜかストライド218p×ピッチ103
なぜストライドの方が伸びる?

腕の振り方
腕は肘を曲げてコンパクトにしてあまり前方に振らない
前方に振ると前傾姿勢を取ったのと同じことになって推進力が減る
肘を曲げてコンパクトにするのは膝を曲げるのと同じで
回転モーメントを下げて腕の振りを速くできるようにしてピッチを上げるため

手首を腰のあたりで回すと解説しているサイトもあったが
実際にやってみたら肘を伸ばすことで腕の回転モーメントが増えて振りが遅くなった
ウォーキング&ジョギング ダイエット125周目
321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb7-Cd0d)[sage]:2020/03/25(水) 17:19:31.50 ID:GRIs0FrO0
720 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2020/03/25(水) 16:47:39.13 ID:61WF5sYi0
自説のトンデモ理論を編み出す自称物理学者や自称歴史学者はよくいるけど
ランニングフォームにまでいるんだな
しかもショボい


だから言ってるだろ
学校で正しいランニングフォームを教えるべきだって
学校で教えないからこうやって自分で研究しないといけないのは面倒なんだよ
ウォーキング&ジョギング ダイエット125周目
323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb7-Cd0d)[sage]:2020/03/25(水) 19:27:13.92 ID:GRIs0FrO0
>>322
死ね安倍独裁政権のネット工作部隊
ウォーキング&ジョギング ダイエット119周目
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb7-Cd0d)[]:2020/03/25(水) 21:03:57.12 ID:GRIs0FrO0
腕の振りのところで書いたように、ピッチというか回転数を上げるためには
コンパクトな動きでモーメントを減らす必要がある
自分はまだそれが弱いのでストライドの方が上がってしまうのかもしれない
やっぱり足かなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。