トップページ > ダイエット > 2018年12月26日 > DNAHVPzy

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001000026211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
【脚やせ】ふくらはぎ太もも29【足総合】

書き込みレス一覧

シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 16:23:26.02 ID:DNAHVPzy
>>499
年齢的に合致していれば「ゆとり教育の被験者」だろう
マニュアルを遂行してもまともに機能しないことを経験しながら育った世代

https://www.accumu.jp/vol20/ゆとり教育で不足した学力はどこで補完するのか.html
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 21:29:18.66 ID:DNAHVPzy
静岡以西で水揚げされた小型中型の回遊魚で妥協してるわ
三陸沖の鰯や鯖はなかなか手が出ないな

ここ最近はマイクロプラスチック汚染関係の情報が熱いね
もはやSMASH魚さえも内分泌撹乱物質汚染を免れなくなってきていることにびびる
マイクロプラスチックが脂溶性物質を濃縮したキャリアと化している
衝撃だったのは、抗生物質は兎も角、人工甘味料が「残留性有機汚染物質」の括りに含まれていること

研究室に行ってみた。東京農工大学 マイクロプラスチック汚染 高田秀重|第6回 1億種以上の化学物質と人類の未来について
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/18/053000010/060400006/?P=5
「僕らが研究している汚染物質には、水に溶けるものと溶けないものがあるというふうに話しましたが、実は共通点があるので強調させてください。つまり『残留性』です。
プラスチックの関連で扱っているのは、残留性有機汚染物質ですし、水溶性汚染物質は人工甘味料、抗生物質など、いずれも残留性が高い物質です。僕の研究は、環境に出てしまうといつまでも残る残留性汚染物質についてのものなんです」
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 21:52:03.71 ID:DNAHVPzy
>>506
そう、もはやlean fishのほうがマシなんではないかというレベル
鳥取の潤目鰯、長崎の鯵はleanでも美味しかったが
ω3の供給源として藻類油なるものに手を出してみようかしら
【脚やせ】ふくらはぎ太もも29【足総合】
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 22:07:15.60 ID:DNAHVPzy
>>726
上半身を鍛えろてのは主に背中(肩甲骨周りや脊椎骨の周り)を鍛えるんやで
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 22:46:51.10 ID:DNAHVPzy
>>508
ガンドリー本に出てるのよ藻類油と
実際の商品銘柄はわからんのだが、オーランチキチキ油みたいなののことを指してるのじゃないかね

DHA Health Benefits & Best Food Sources of DHA (including vegan options)
By Dr. Steven Gundry | Feb 10, 2018
https://gundrymd.com/dha-benefits/
VEGAN SOURCES OF DHA
3. Microalgae/Algal Oil – Turns out, microalgae is the only source ofdocosahexaenoic acid acceptable to vegans.11
Not only can algal oil provide DHA, but because it doesn’t come from fish, it’s a pretty good vegetarian option. Another benefit of microalgae is that there’s no risk of ocean-borne contaminants.
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 22:47:37.96 ID:DNAHVPzy
30分で石油をつくる!? ポリカルチャー藻類の可能性|2017.06.29
http://nextwisdom.org/article/1910/
健康分野では、DHAとかEPAというオメガ3脂肪酸が注目されています。これも藻類で作ることができます。今は魚の油から取っていますが、実はこれらは藻類由来の成分なのです。
海の魚はオメガ3を作る酵素を持っていなくて、食物連鎖によって藻類由来の脂肪酸を体内に取り込んで、蓄積しているだけなのですね。だから、養殖の魚はわざわざエサにDHAを混ぜてあげないとオメガ3を蓄積しないのです。
(中略)
オーランチオキトリウムが注目されたのは、2010年以降です。長い間、みんなに相手にされていなかった生物だから、まだまだ分からないことも多くありますが、いろいろ調べていくと、とんでもないことが分かってきています。
まず、他の藻類に比べても、オイルを作る生産量がものすごく高い。オイルを体内に70〜80%くらい蓄積します。中には、炭化水素系といって石油とほぼ同じ成分のオイルを蓄積するものもあります。
そして、オーランチオキトリウムのいいところは、ものすごく増殖が速いところです。光合成でオイルを作る藻も見つかっていますが、それらよりも10倍、100倍速いのですよ。
もちろん非常に良質のオイルを作るわけですが、他にもオーランチオキトリウムの作る脂肪酸は変わっていまして、頭皮のエネルギー活性を高める効果があると分かってきました。
つまり、薄毛に効く。他にも、ストレスを緩和する作用とかが、われわれの研究で分かってきています。
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 22:47:52.08 ID:DNAHVPzy
           ___
         /  /|_____                  彡⌒ミ
            | ̄ ̄l./  ./  ./|                   (・ω・` ) 三二─
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    彡⌒ミ         ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    (・ω・` ) 三二─     O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_   ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ      ⊂、⊂ヽ 三二─
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l    O-彡⌒ミ   (・ω・` ) 三二─    O-、_) 三二─
     [三三三三三三三三三三三]/i      (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
    |     |  オーラン  |     |  |      ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)  (・ω・` ) 三二─
    |     | チキチキ油  |     |  |        O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
    |     | 入荷しました |     |  |                      O-、_) 三二─
    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 22:50:50.48 ID:DNAHVPzy
藻の代謝柔軟性もなかなか面白いよ、藻のmTOR活性抑制すると増殖をやめてオイルを生合成するってさ


微細藻類にオイルをつくらせるスイッチタンパク質を発見―バイオ燃料生産実現に向けた基盤技術として期待―
https://www.titech.ac.jp/news/2015/032138.html
栄養が充足した条件でTORは、細胞増殖を促進する中心的な機能を担っていることが知られている。
従って、TORは栄養源の有無により、細胞増殖を促進するのか、オイル生合成を誘導するのかを切り替える"スイッチタンパク質"であることが考えられる(図2)。

TOR阻害によるオイル蓄積の誘導 図2. TORによるオイル生合成のON/OFF
https://www.titech.ac.jp/news/img/n001026_imamura_fig2.jpg

ラパマイシン非存在下(栄養源が豊富な条件)では、TORはオイルの生合成に対して抑制的に、細胞増殖に対しては促進的に作用している。
しかし、ラパマイシンによりTORの活性が阻害されると、オイル生合成への抑制が解除され、オイルの生合成が誘導されると考えられる。
この発見は微細藻類におけるオイル生合成の中枢調節機構を明らかにしたといえる。さらに、このTORの不活性化によるオイル蓄積が、
単細胞紅藻シゾン[用語3]と単細胞緑藻クラミドモナス[用語4]においても観察されたことから、真核藻類一般で引き起こされる現象であると考えられる。
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 22:59:43.72 ID:DNAHVPzy
>>513
魚やオキアミのω3はもともとプランクトン由来なのだから同じこと
反芻動物のω3も(微々たるものだが)もともと牧草由来なのだから同じこと
特定の動物がω3の合成能力を持ってるわけではない
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 23:26:30.78 ID:DNAHVPzy
まじで海洋汚染が深刻過ぎて魚食に対する姿勢を再考せざるを得ないと思ってるのだが
清浄な水と重金属や内分泌撹乱物質を含まない有機物の供給管理されたプラントで藻類油の大量生産が実現するなら先端技術大歓迎ですわ
汚染回避の選択肢としては昆虫食も同じ方向性だよね、陸生の閉鎖環境で大量飼養可能な食物連鎖下位の無脊椎動物は極めて有望
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/26(水) 23:45:26.55 ID:DNAHVPzy
そういやマルタやスペインの畜養鮪なるものを、何も知らない頃はたまに買って食ってたなああれは牛豚鶏などと同じく大豆粕などを与えられて肥えていたのだね
地中海の奥のほうも陸からの排水が貯まって動かないから汚染度ゴイスーらしくて
地中海のアンチョビは非推奨というようなコメントをbulletproofフォーラムだったかそれに類するどこかで見かけたことがあるが
ブルーゾーンの首位争いや年齢構成が変遷していくプロセスを見届けたいなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。