トップページ > ダイエット > 2018年11月29日 > 1s0+/4Bl0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-4dDy)
75.5kgから始まる☆ライザップ&糖質制限はじめたよ☆毎日記録7

書き込みレス一覧

75.5kgから始まる☆ライザップ&糖質制限はじめたよ☆毎日記録7
880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-4dDy)[]:2018/11/29(木) 15:18:24.49 ID:1s0+/4Bl0
自分もいろいろ試したけど、結局それなりに糖質も取った上で、筋トレ+有酸素運動するのが一番いいと気が付いた
これならストレスたまらないし、不眠、便秘にもならない
筋トレ+有酸素運動ができないなら、食事で頑張るしかないけどな
75.5kgから始まる☆ライザップ&糖質制限はじめたよ☆毎日記録7
882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-4dDy)[]:2018/11/29(木) 17:27:22.82 ID:1s0+/4Bl0
>>881
不眠、うつ関係の薬は代謝落とすものが多いよ
精神科の待合室行ったらわかるけど、デブばっかりやろ
75.5kgから始まる☆ライザップ&糖質制限はじめたよ☆毎日記録7
910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-4dDy)[]:2018/11/29(木) 20:01:24.63 ID:1s0+/4Bl0
>>909
とりあえずコーヒー、お茶飲むのやめろ
カフェインの不眠に対する影響はバカにできん。作用時間も意外と長い
飲むなら水か炭酸水
75.5kgから始まる☆ライザップ&糖質制限はじめたよ☆毎日記録7
915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-4dDy)[]:2018/11/29(木) 20:14:37.57 ID:1s0+/4Bl0
>>913
うつの既往のある人は飲まないほうがいいと思う
カフェインには焦燥感を高める効果もあるので、下手するとその効果が15時間くらい続くこともある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。