トップページ > ダイエット > 2018年08月30日 > I/Md1jYx

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002511100000230116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★

書き込みレス一覧

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 10:13:43.22 ID:I/Md1jYx
>>265
流石にその本売るためだけのトンデモ理論を根拠に持ってくるのはキチガイ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 10:54:35.42 ID:I/Md1jYx
>>267,268
そもそも日本人の糖質摂取量が増えてるから糖尿病患者が増えたっていうデタラメが根拠なんだから
そこから出てくる理屈の辻褄合う訳ない

日本人の糖質摂取量は1950年位をピークに右肩下がりで落ちてる
逆に脂質摂取量は右肩上がりで伸びてる
その結果糖尿病患者数は右肩上がりで増えてる

せめて素人レベルで良いから
ちゃんとした事実確認位出来る人間の主張持ってきてくれませんかね?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 11:27:21.91 ID:I/Md1jYx
>>279
それ含めて糖の摂取量減ってるし
それ以上に脂質の摂取量が増えてる
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 11:31:05.37 ID:I/Md1jYx
>>280
50年前はすでに近代化されてる訳だし
ジャンクフード含めても糖質の摂取量は減ってる
ジャンクフードの普及で増えたのはむしろ脂質

お前の言ってる事何一つ事実が存在しないな
自分に都合悪いこと全部見ないか脳内変換してるか…
なんか病気持ってんじゃね?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 11:33:31.10 ID:I/Md1jYx
>>285
糖質摂取量が増えたから糖尿病が増えたって話に
糖尿病増えた事に反比例して糖質摂取量は減ってるという純然たる事実を述べたわけだが…

これ以上何が必要よ?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 11:34:05.99 ID:I/Md1jYx
>>288
読み返してもお前の妄想しか無いんだが…
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 11:51:44.10 ID:I/Md1jYx
この連レスキチガイヤベーな…
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 12:19:02.13 ID:I/Md1jYx
>>302
おお…日本語通じないキチガイにまともに反論しろって怒られちゃったよ…
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 13:01:03.83 ID:I/Md1jYx
>>307
散々反論しても斜め下からのレスしか返ってこないからな…

日本人の糖質摂取量が減ってるっていう厚生省のデータ出したところで
「ジャンクフードやコンビニ増えてるから糖質摂取量増えてるに違いない」って妄想語りだしちゃう奴に
それ以上何言っても仕方ないじゃない
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 14:19:34.57 ID:I/Md1jYx
>>316
すげーなぁ
遂に客観的データよりも俺の妄想の方が正しいって言い切っちゃったよ

こんな事言い出したら連レス君の言ってる妄想の根拠も全部成立しなくなるのに…
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 20:27:04.05 ID:I/Md1jYx
未だにMCTオイルとか言ってるアホが多くて驚く
中鎖脂肪酸が健康に良いどころか他の一般的な油よりも健康に悪いってアメリカ心臓病協会が去年発表しただろ
日本の動脈硬化学会もほぼ同じ見解だぞ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 20:36:07.42 ID:I/Md1jYx
タンパク質の摂りすぎで腎臓ぶっ壊れてんだろ
元々MCTオイルを食い物に混ぜるのは腎臓ぶっ壊れてタンパク質食えなくなった病人の
カロリー不足補うための治療食だからな
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 21:18:32.27 ID:I/Md1jYx
>>355
アメリカ心臓病協会の去年の発表
https://www.heart.org/en/news/2018/07/18/saturated-fats-why-all-the-hubbub-over-coconuts
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 21:29:36.07 ID:I/Md1jYx
>>368
お前そもそも中鎖脂肪酸が何か分かってないだろ
中鎖脂肪酸は飽和脂肪酸の中の一種だぞ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 21:41:29.64 ID:I/Md1jYx
>>371
中鎖脂肪酸だろうが飽和脂肪酸だろうがMCTオイルが健康に悪い事に変わりはないけどな
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/30(木) 23:29:47.47 ID:I/Md1jYx
とりあえずお前らが盛り上がるネタ投下

糖質の摂取を控える「糖質制限ダイエット」は体に良くないという研究結果
https://gigazine.net/news/20180829-low-carb-diets-not-good/

お前らの信心が試されるな
今度はどんなアクロバティックな言い訳見せてくれるかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。