トップページ > ダイエット > 2018年07月10日 > aNHmML47

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【美脚】スクワットダイエット14【ヒップアップ】

書き込みレス一覧

【美脚】スクワットダイエット14【ヒップアップ】
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 11:21:57.23 ID:aNHmML47
>>65
バーの有無は本質的な問題じゃないから大丈夫ですよ
要するに重心をどうコントロールするかって話
バーベルスクワットの場合シャフトを担ぐ位置が概ね重心の位置になるってだけです
 
骨盤の前傾や背中の使い方なんかも基本的にバーベルバックスクワットの話なのでそんなに気にしなくていいですよ
それよりむしろ腹圧をかける意識を持った方がけが防止には役立つと思う
でもそもそも自重では腰の怪我のリスクはさほど大きくないと思うけどね
【美脚】スクワットダイエット14【ヒップアップ】
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/10(火) 11:39:09.19 ID:aNHmML47
>>96
きちんと腹圧をかけながら重心の位置に気を付ける

これなら分かりますか?
【美脚】スクワットダイエット14【ヒップアップ】
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/10(火) 11:57:26.60 ID:aNHmML47
筋トレは目的に合った刺激を与えるのが目的だよ
何でもいいから身体を動かせっていうのなら有酸素の方が良いですよw

目的に合った刺激を与えるため、そして怪我のリスクを減少させるためにもフォームは大切だと思うけど
【美脚】スクワットダイエット14【ヒップアップ】
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/10(火) 12:42:53.34 ID:aNHmML47
>>104
あなたが「フォームなんてどうでもいい」と思うのは勝手
でもそうならこのスレに来る意味無いと思うんですがw

安全で効果的、効率的なエクササイズを求める人にとってはフォームは大切だよ
そういう人に向けて書いているので無視して下さい
無理して絡まなくていいよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。