トップページ > ダイエット > 2018年07月10日 > /6vaCN2H

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008200000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★

書き込みレス一覧

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 13:04:52.50 ID:/6vaCN2H
>>117
血液が酸性になったら死にますがな。
尿をアルカリにして尿酸を溶けやすくするという事ね。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 13:28:12.41 ID:/6vaCN2H
>>122
味噌汁を1.5Lがぶ飲みしてみたら?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 13:34:02.34 ID:/6vaCN2H
>>124
運動中に喉潤う?
味噌汁がぶ飲みって?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 13:34:40.20 ID:/6vaCN2H
>>125
インスリン作用が枯渇したらでしょ?
ケトアシドーシスって知ってる?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 13:39:14.17 ID:/6vaCN2H
冷たいはNGなのですみませんが見えません。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 13:46:13.45 ID:/6vaCN2H
>>131
血液は酸性にはならない。
ペットボトル症候群はケトアシドーシスを伴うことありますけど、
あれは糖質の土地すぎでなります。

だから言いたい事は、そのまま>>119ですけど?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 13:46:34.22 ID:/6vaCN2H
>>132
糖質の摂りすぎ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 13:54:56.87 ID:/6vaCN2H
>>134
別人ですよ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 14:06:49.10 ID:/6vaCN2H
>>136
どこに?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/07/10(火) 14:08:48.65 ID:/6vaCN2H
>>136
ごめん悪いけど何を言ってるのかマジで分からん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。