トップページ > ダイエット > 2018年06月15日 > oTSeDIdg

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000007000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ135★★
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart213
【太る】腸内フローラデブ菌を減らそう!【原因判明】 [無断転載禁止]©2ch.net
ライザップ行った奴らの結果報告スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
40代以上 女性のダイエット 1

書き込みレス一覧

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ135★★
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/15(金) 12:23:13.11 ID:oTSeDIdg
おまえだだんだん生活習慣病一直線じゃん
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart213
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/15(金) 12:29:12.67 ID:oTSeDIdg
>>688
走るほうが燃費悪いよ
動作が大きくダイナミックで上下動も大きいからね
そのため体温が大きく上昇し心拍数も上がりより酸素もたくさん使い汗もでる
人間は多くの関節を複雑に動かして進んでるから、
体重x距離という直線的な単純計算ではカロリーは導き出せない。
その理論だとその場走りはカロリーゼロになってしまう
履いてるシューズが同じ重量でも前後の重量バランスが違えばカロリーが変わってしまうからね
同じ重量で比べるとつま先寄りが重いシューズを履くと燃費が悪くなる。
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart213
702 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/15(金) 12:31:48.90 ID:oTSeDIdg
さらに例えば10kmを同じペースで走るとして、前半5kmよりも後半5kmのほうがカロリーは多く消費するよ
疲労してる後半のほうが心拍数は上がり、より強い力で動かないと同じペースは維持できなくなり体温もさらに上昇するからね
【太る】腸内フローラデブ菌を減らそう!【原因判明】 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/15(金) 12:39:21.93 ID:oTSeDIdg
>>98
5.7kgってことは1日-1330kcalペースかよ
ライザップ行った奴らの結果報告スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/15(金) 12:51:19.53 ID:oTSeDIdg
>>515
2ヶ月で12kgってことは仮に全部脂肪で計算すると
1日平均-1400kcalペースか
トレーニングがない日だと絶食でも-1400kcalは達成無理だし
トレーニングがある日は相当やりこまないと大変だな
40代以上 女性のダイエット 1
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/15(金) 12:54:46.40 ID:oTSeDIdg
>>931
プリプリになるかよ
中国の金メダリストのウエイトリフターでさえお尻はぺたんこだぞw
筋肉は付いてるんだろうけど、後傾骨盤だからプリプリにはならん
無理に意識して腰を反ればなるだろうけどw
40代以上 女性のダイエット 1
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/15(金) 12:56:03.25 ID:oTSeDIdg
日本人が無理して骨盤前傾させると腰痛めやすくなるんだよなあ
脊椎の形状が後傾骨盤に合うようになってるからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。