トップページ > ダイエット > 2018年04月16日 > l/nSTtwF

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000011100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★

書き込みレス一覧

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:49:11.95 ID:l/nSTtwF
・・・・糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
<・・狩猟民族より・・農耕民族の方が・・・動脈硬化が少ない・・・・>
(古代人のミイラを全身CTすることで得られた事実です)The Lancet, 6 April 2013

対象と方法:
Thomasらは、大きく異なる4つのヒト集団(古代エジプト人、古代ペルー人、
アメリカ南西部のプエブロインディアンの祖先、アラスカ・アリューシャン列島の先住民族(Unangan)
のミイラ137体について、全身のCTスキャン画像による血管の石灰化の有無の解析を行った。
ミイラの死因の多くは感染症とおもわれる。

なお、4つの集団の生活様式は異なり、古代ペルー人は主にトウモロコシ、サツマイモ、
ジャガイモ、バナナなどを主に食べていた民族で・・
Unanganはカヤックを用いた狩猟民族で、海産物として、アザラシ、アシカ、ラッコ、クジラ、
魚、ウニ、貝、鳥、鳥の卵などを食べる狩猟採集する民族。

結果:
最も動脈硬化の人(石灰化を認める人)が少なかったのは、古代ペルー人の25%(13/51)
最も動脈硬化の人が多かったのはUnanganの60%(3/5)であった。

Unanganの25-29歳と思われる女性の頸動脈にはプラークの石灰化が認められた。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:49:34.25 ID:l/nSTtwF
★糖質制限の副作用

第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
第三は、脳の主たる栄養源である糖が減少→ケトン体100%では脳は維持されない脳機能低下→糖新生が起き筋分解が加速
第四は、ケトン体によりアシドーシスとなり体臭が酷くなる→自らが臭いので社会生活に支障が出る
第五は、脂質過多の食事によりLDLコレステロールが上昇→特にSD-LDLが増加してしまう
第六は、主食抜きの食事は結果としてカロリー不足が起こりやすくバランスもとれていない食事により栄養失調に陥る
第七は、糖代謝をさせないようにするのでβ細胞にアポトーシスが起こり耐糖能が悪化してしまう
第八は、バランスの悪い食事のため血液内の構成に異常をきたすことが原因で骨密度が低下する
第九は、タンパク質・脂質過多の食事なので腸内フローラが崩壊することによる便秘など各種異常が発生

ちなみに攻撃的になるなどの症例も多い
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:49:55.62 ID:l/nSTtwF
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:50:16.26 ID:l/nSTtwF
CNN

'Best diets' ranking puts keto last, DASH first
http://edition.cnn.com/2018/01/04/health/keto-worst-diet-2018/index.html

糖質制限は見事にワースト・ダイエットを獲得!
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:50:39.08 ID:l/nSTtwF
しくじりトレーニー俺みたいになるな!【食事編】
https://www.youtube.com/watch?v=x7kEJv86UQc
元ライザップトレーナー(現個人ジム経営)の植田氏が語る糖質制限

糖質制限+脂質制限→食事続かず→糖質制限+脂質制限解除→蕁麻疹・中性脂肪過多・高コレステロール血症

このような実例が出るとすぐ「そいつは脂質代謝異常で特例」とするのがこのスレ
だが本当に彼は特例で、筋トレ+糖質制限はよいのだろうか?
動画を見てどう判断するのかはアナタ次第!www
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:51:03.99 ID:l/nSTtwF
糖質制限やってるユカイな仲間たちのブログを語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1513153150/

抱腹絶倒!これが糖質制限の闇だ!
 
 
 
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:51:31.39 ID:l/nSTtwF
糖質制限の嘘八百
https://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-category-12.html

 
 
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:51:53.50 ID:l/nSTtwF
【ご注意下さい!】
 糖質制限教の工作員が虚偽の情報操作によるステルスマーケットを展開中です。

 ・がんなど各種病気が治るという、あり得ない話も平然とでっち上げます。
 ・体重減=水分が抜けるだけにも関わらず、体脂肪が減ったとの誤情報を流します。
 ・糖質制限により高コレステロール血症になりますが、その場合安全だと意味不明な主張をします。
 ・速筋の主栄養が糖質であることをうやむやにし糖質制限での筋力低下・筋肉減少を認めません。
 ・英字論文などを誤訳引用、それをエビデンスであるとして無理に正当化します。
 ・いくら食べても大丈夫といいつつ、食べ過ぎはダメなどと矛盾した発言をします。
 ・糖質制限第一人者急死の情報でも、糖質制限の影響を絶対に認めません。
 ・糖質制限で○か月で△kg痩せたなどの書込みは他ダイエットと同じくステマです。
 ・その他、ごく一般的な常識から逸脱していたらそれはまやかしですのでご注意下さい。
 


   
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:52:21.39 ID:l/nSTtwF
週刊新潮
衝撃の新証拠!
糖質制限で「老ける」「寿命が縮まる」 
▼マウス研究で特定された「危険物質」
▼血液が酸性になる「老化促進メカニズム」
▼「脳梗塞」一歩手前だった「女医」の告白
▼世界一健康な心臓を持つ「アマゾン部族」
 総カロリー中の「炭水化物摂取比率」は72%!
▼糖質制限で「死亡率1.3倍」の驚愕データ
▼「米名門大」教授が定説を覆した! 低糖質こそ「がん」を生む

今週の週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
衝撃の新証拠第2弾
「糖質制限」の「がん」「認知症」リスク
▼「元祖提唱者」アメリカ人に「心臓発作」「高血圧」の病歴
▼遺伝子を傷つける「血中連鎖」が「老化」「がん」のもと
▼「糖質制限」ストップで「動脈硬化」が改善の実例集
▼カギは「インスリン」で「アルツハイマー」へまっしぐら

毎日新聞
認知症リスクを上げる過度な糖質制限
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000017-mai-soci
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:52:45.34 ID:l/nSTtwF
これが糖質制限の実態

食事や生活習慣がメチャクチャで太ってた奴がいた
     ↓
従来の脂質制限(カロリー制限)をするも続けられずに失敗してきた
     ↓
噂の糖質制限をやってみたら最初の2週間ぐらいは水分が抜けたのも知らず痩せて喜んだ

減らした糖質の分のカロリーを脂質とたんぱく質に割り振れたので腹は我慢できるレベル
実は水が抜けただけとも知らずとりあえず痩せたから続けることにする
     ↓
アレ?糖質制限って最強じゃね

だけど最初の水抜きボーナス以降、 体重は減っていない悲しい現実
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 16:53:07.84 ID:l/nSTtwF
テンプレ終了www
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 17:20:13.84 ID:l/nSTtwF
米農家とかJAとか農水省とか証拠も無いのによく騒ぐな

勝手に決め付けると本物の米農家とかJAとか農水省に怒られるぞwww
糖質制限が不都合な人以外にもアンチがたくさんいることを忘れるな
アホの江部程度の医者にに馬鹿呼ばわりされた医者も絶対アンチだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。