トップページ > ダイエット > 2018年04月16日 > 3BMpmiNc

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020002100117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
名無しさん@お腹いっぱい。 5ちゃんねるがソース
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds [無断転載禁止]©2ch.net
【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 [無断転載禁止]©2ch.net
週刊ポスト9/22号 糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 3
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★

書き込みレス一覧

LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds [無断転載禁止]©2ch.net
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 14:27:13.11 ID:3BMpmiNc
>>429
おおすらばしい理解だ、slava!
やはり実践を通して何らかの体感を得ている人の問い立ては話が速いっすな
ちなみにリバウンドのきっかけや増え幅(総体重/体脂肪率)、増えていく過程の食事内容やメンタルの状態はどんなのでしたか?

> ちなみにリコンプの仕組みは
> 筋トレでのカロリー消費+筋肉作るためのエネルギーに優先的にP,Cが使われ、基礎代謝等に脂肪からできたケトンが使われるちいう理解で間違ってないでしょうか?

仰せの通りにございますね、CとP(BCAAなど含む)はトレ中の即時消費用およびトレ後の回復(あわよくば発達肥大)を主目的とし、安静時の消費を体脂肪から多く拠出させます
糖新生でのアミノ酸ロス分を見越してP適正量を確保し、IFやケトに適応しているか中鎖脂肪酸併用することで
食後インスリン追加分泌の影響下から空腹時の脂質代謝に戻るまでのグレーな時間帯を短くできるとLBM維持に有利になります
食事全体のマクロをlow carbに収めることが必須ではありませんが、GIサイクル&カーボサイクルとインスリン分泌量を制御する意識は必須と考えております
岡田隆『除脂肪メソッド』もlow fatベースのGIサイクル&カーボサイクルでリコンプしましょう、が主題の本です → >>172-173 もお読みください
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds [無断転載禁止]©2ch.net
431 :名無しさん@お腹いっぱい。 5ちゃんねるがソース[sagete]:2018/04/16(月) 14:29:00.82 ID:3BMpmiNc
いぇーい、れいみ先生みてるゥ?v (AAry

これ>>355の改変っすね、和文対訳は私の書き下ろし(見出しに「コルチゾール出すぎ」を補足したのは私)で初出はこのスレだ
れいみ先生が5ch巡回してるとは思えないので誰かがFBかどっかにタレコミかネタ振りしたのかな


糖質オフダイエット失敗15要因|April 14, 2018
https://ameblo.jp/reimi-aso/entry-12368389104.html
https://ameblo.jp/reimi-aso/image-12368389104-14171156102.html
@マクロ管理できない
・糖質量しか見てない
・たんぱく質の適正量を食べてない
・脂質の適正量を食べてない
A野菜・食物繊維食べなさすぎ
Bケトン値に執着しすぎ
Cストレス多すぎ(コルチゾール出すぎ)
D寝てなさすぎ
E動かなすぎ
Fナッツ食べすぎ
G乳製品食べすぎ
H低糖質菓子食べすぎ
I低糖質の加工食品食べすぎ(パン・パスタ含む)
Jバターコーヒー、ココナッツコーヒー飲みすぎ
K酒飲みすぎ
L間食しすぎ、だらだらと食べ続けている
M外食・中食・加工品多すぎ
N噛まなさすぎ
健康上の理由
・甲状腺機能低下または副腎不全
・体重増加を起こす薬を飲んでいる
・慢性痛(コルチゾール出すぎ)
・電解質異常
<><><><><><><><>

つーことでこれはテンプレ入りの方向で整理させて頂く

引用元、どの記事でも重視されているものを大項目、記事の読み手の属性によっていくらかのバリエーションがあるものを小項目として読むべし
https://www.verywellfit.com/top-low-carb-diet-mistakes-2242042
http://www.cookinglight.com/eating-smart/smart-choices/mistakes-when-going-low-carb
https://ketodietapp.com/Blog/post/2016/01/11/how-to-low-carb-15-common-weight-loss-mistakes
https://ketodash.com/blog/keto-mistakes/
【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/16(月) 18:04:45.42 ID:3BMpmiNc
折衷するにしても畠山式はありえなすだわ
畠山式は余命5年以内を目指して終活してる人向け
週刊ポスト9/22号 糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 3
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/16(月) 18:30:25.17 ID:3BMpmiNc
あのNスペは橋本マナミの体脂肪率32%に驚愕した
誤差含みのインピーダンス式ではなくMRIからの3Dデータ再構成だからこれ以上の正確さの測定方法はない

タモリ大興奮 橋本マナミの全身スキャンMRI映像「丸裸以上」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/03/kiji/20171102s00041000313000c.html
 スタジオでは「ハリウッドの映画製作で使っているCG技術を医療データの可視化に応用した技術」(番組関係者)を駆使して、橋本の全身のデータを使い、筋肉、脂肪、臓器を色づけして分かりやすく紹介。
身長1メートル68、体重56キロの橋本の筋肉が21キロ、脂肪が18キロで定説の「体重の7割が筋肉と脂肪で占められている」を裏付け、スタジオを沸かせた。
【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 [無断転載禁止]©2ch.net
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/16(月) 19:32:35.48 ID:3BMpmiNc
あー、胃酸出てない人はやめたほうがいいかもね
胃酸出てない人はほぼほぼ確実にピロリ飼ってるんだから
早期胃癌を育てながら共存共栄するか除菌でお別れするか、決断しないと
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/16(月) 22:39:02.46 ID:3BMpmiNc
健康診断やれってのは尿ケトンを測れって意味じゃないよ
HbA1cとか中性脂肪とかコレステロール尿酸値肝機能腎機能の数字を測る血液検査をしろってこと
勤め人なら毎年定期健康診断あるだろうけど、非正規雇用や主婦は自治体の無料検診案内が来るはずだからそれを逃すな
血気盛んな健康デブなら献血に行くも良し

減量や体型改善目的のケトジェニックで尿ケトンを測る意味無し
きょうびketostixの色が変わった変わらないで右往左往してるのはじょうよわ
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds [無断転載禁止]©2ch.net
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/16(月) 23:32:39.68 ID:3BMpmiNc
>>432
> お弁当2個とか唐揚げ1キロとか。それに加えてデザート食べないと落ち着かない感じですね!

oh、、絵に描いたようなdirty loadですね
コルチゾール大明神様の怒りでインスリン抵抗性も昂っていたことでしょう

> ケトーシス導入補助としてmctオイルを朝小さじ1杯摂取

これくらいの少量ならMCT単独で問題ないです
MCTオイル1〜3gまたはココナッツオイルを小さじ1〜大さじ1程度の量を、日中の好きなタイミングで摂っておk
腹下し対策としては、朝はIFで固形物を摂らないのでしたら、唾液とよく混ぜればだいじょうぶかと(MCTオイルよりはココナッツオイルのほうが下しにくいようです
食後のインスリン追加分泌の影響下から抜けかかって、血糖値が空腹時水準に向かって下がりながら糖質欲求がむくむく沸き上がってきたときが、中鎖の使いどころで
インスリンスパイクさせない脂質メインでの少量のカロリー摂取は、IF的にはノーカンでおkです
過去スレのこちらもどうぞ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/129-137


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。