トップページ > ダイエット > 2018年02月16日 > M+jl4Gi1p

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000210000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-B+uQ)
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.9【内臓脂肪】

書き込みレス一覧

【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.9【内臓脂肪】
175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-B+uQ)[]:2018/02/16(金) 03:35:10.36 ID:M+jl4Gi1p
糖質制限するとカロリー収支が全てでは無いけどな
糖質制限した事無い奴が、糖質制限はカロリー制限の
為の方法とか言ってるけど、俺の身体では

通常のカロリー制限1500キロカロリーの食事と
糖質制限の2500キロカロリーの食事を比較して
同じように痩せて行く

そして、筋トレの効果はより高カロリーの
糖質制限の方が効果が高い
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.9【内臓脂肪】
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-B+uQ)[]:2018/02/16(金) 03:44:19.64 ID:M+jl4Gi1p
そして驚いたのが、健康診断の結果
中性脂肪の値が糖質制限の方が遥かに低い

通常のカロリー制限の5倍くらいの脂質を取っているのに
中性脂肪の値が半分くらい

ダイエット前 150
カロリー制限 100
糖質制限 50

このくらいの数値になる
多分、糖質制限すると、脂質でのカロリー摂取が
ノーカンになるくらいの効果がある
エネルギー源として脂質を使い捲るんだろうね

参考まで
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.9【内臓脂肪】
182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-B+uQ)[]:2018/02/16(金) 16:29:51.31 ID:M+jl4Gi1p
>>179
笑いたければ笑えよ
でもお前らと違って、想像だけで糖質制限を語っていない
実体験として、カロリー制限や糖質制限を行った上での
自分の身体に実際に起きたこと

俺から言わせれば、カロリー収支が全てと言う
意見の方がカロリー原理主義者に思えるけどね
周辺にいる大食いなのに太らない人
明らかに摂取カロリーの方が
消費カロリーを上回っている人がいるけど

カロリー収支が滑ったと言う人はこれを説明できないよね
人間の体わからないことばかりで不思議なんだよ
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.9【内臓脂肪】
183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-B+uQ)[]:2018/02/16(金) 16:31:04.05 ID:M+jl4Gi1p
>>182
カロリー収支が全て
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.9【内臓脂肪】
186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-B+uQ)[]:2018/02/16(金) 17:30:15.75 ID:M+jl4Gi1p
糖質制限がなぜ効果的に痩せられるかというと
カロリー制限よりも、明らかにカロリーを摂っても痩せられるという所
だから長続きするし結果が出る
糖質制限は糖質を制限した分だけカロリーが少なくなるから
単なるカロリー制限だ、なんて言っている人は
全く糖質制限を理解していない

俺の体験からすると、通常のカロリー制限より
500〜1000キロカロリー多くカロリー摂取しても
同じようにダイエットできる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。