トップページ > ダイエット > 2018年01月17日 > 06M0ukbj

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000012004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ128★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ129★★

書き込みレス一覧

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ128★★
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/17(水) 08:20:23.54 ID:06M0ukbj
糖質制限は落ち目でもう1部の糖尿病の人位しかやっていないし
宗田医師の本は売れていないから必死なんだよw

み○こさんはブログで身の程知らずな事ばかり書いているけど
10年糖質制限をしてもデブのままで糖質制限を始めて糖尿病発病して
更に糖質制限しているのに糖尿病が悪化して眼底出血までしているのに
何故何の効果も無かった糖質制限を勧めるのか謎

やっぱり健康な人に糖質制限をさせて
み○こさんと同じ様に糖尿病にさせてやろうと思っているのかね?
糖質制限は糖尿病の原因になるという事実は
ハーバード大の研究でも明らかになっているしね
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ129★★
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/17(水) 20:36:19.16 ID:06M0ukbj
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ129★★
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/17(水) 21:01:03.82 ID:06M0ukbj
★糖質制限の副作用

第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
第三は、脳の主たる栄養源である糖が減少→ケトン体100%では脳は維持されない脳機能低下→糖新生が起き筋分解が加速
第四は、ケトン体によりアシドーシスとなり体臭が酷くなる→自らが臭いので社会生活に支障が出る
第五は、脂質過多の食事によりLDLコレステロールが上昇→特にSD-LDLが増加してしまう
第六は、主食抜きの食事は結果としてカロリー不足が起こりやすくバランスもとれていない食事により栄養失調に陥る
第七は、糖代謝をさせないようにするのでβ細胞にアポトーシスが起こり耐糖能が悪化してしまう
第八は、バランスの悪い食事のため血液内の構成に異常をきたすことが原因で骨密度が低下する

ちなみに攻撃的になるなどの症例も多い
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ129★★
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/17(水) 21:05:13.42 ID:06M0ukbj
CNN

'Best diets' ranking puts keto last, DASH first
http://edition.cnn.com/2018/01/04/health/keto-worst-diet-2018/index.html

糖質制限は見事にワースト・ダイエットを獲得!

 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。