トップページ > ダイエット > 2017年01月15日 > 8oosfB5A

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000020000002000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ103★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ103★★ [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 00:17:23.16 ID:8oosfB5A
生肉でも一緒みたい

(還元)糖とアミノ酸は、メイラード反応を起こす

ビックリしたのは、ケトン基をもつ糖(ケトース)と、アルデヒド基をもつ糖(アルドース)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ103★★ [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 00:59:13.61 ID:8oosfB5A
生の牛肉100gにはAGEsが707KU(キロユニット)、ローストビーフは6071KU、4分間グリルしたステーキは7416KU、フライパンでオリーブオイルを使用して焼いた牛肉には10058KU…

プロテインがベストだね♪
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ103★★ [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 11:00:47.28 ID:8oosfB5A
ステーキはダメ
糖新生による還元糖と反応しちゃう
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ103★★ [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 11:42:29.98 ID:8oosfB5A
高カロリー輸液
ダブルパック方式(2室)
ブドウ糖とアミノ酸を分けてある

1本にすると、輸液もメイラード反応を起こす
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ103★★ [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 18:20:25.65 ID:8oosfB5A
800〜1000mlの点滴パック
40〜60cのアミノ酸
200〜250cのブドウ糖

プロテインの恐怖やん
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ103★★ [無断転載禁止]©2ch.net
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 18:33:28.58 ID:8oosfB5A
1g 砂糖250c
血糖値どころじゃない
プロテインも、40cも2回分けになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。