トップページ > ダイエット > 2015年05月11日 > TX4AtW5J

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット64【食事管理】 [転載禁止]©2ch.net
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart158 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【有酸素+筋トレ】王道ダイエット64【食事管理】 [転載禁止]©2ch.net
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/11(月) 08:32:56.36 ID:TX4AtW5J
>>725-726
まあ気にしないで
一種の魔除け代わりだからw
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart158 [転載禁止]©2ch.net
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/11(月) 12:33:10.65 ID:TX4AtW5J
>>172
体脂肪計は当てにならないという前提で敢えて計算すると
64s 19& 除脂肪体重51.8kg
除脂肪体重を維持したとして
62s 16.5%で目標の15%切りには届かない
除脂肪体重を維持して15%なら体重は60.9sだね
まあ除脂肪体重が少し減る事を見越せば60sくらいでしょうか
176cm60kgは中年男性としてはかなり軽いし維持も大変そうだね
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart158 [転載禁止]©2ch.net
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/11(月) 13:52:34.95 ID:TX4AtW5J
>>188
>筋トレは週に2回を自重でクタクタになるまでしています。
細マッチョを目指すのならちょっと厳しいかも
筋量を気にするのならもう少し肥大を意識した筋トレをした方がいいよ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart158 [転載禁止]©2ch.net
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/11(月) 14:19:18.66 ID:TX4AtW5J
>>195
>前回のガリガリにはなりたくないので筋トレ量をもう少し増やす方向で見直してみます。
減量中の肥大は難しいですが維持のためにも肥大目的に準ずるような内容でやった方が効率はいいです
そうであれば現状だと刺激が弱く、量はむしろ多すぎるかも
誤解を恐れず言えば適切な刺激を最少量だけ与えるのが合理的
刺激が適切であれば体力は消耗しない方がいいです
やればやるだけいいとかクタクタになるまでやった方がいいとかという事ではないのがややこしいところだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。