トップページ > ダイエット > 2015年05月11日 > MAzeftoO

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ウォーキング&ジョギング ダイエット89周目 [転載禁止]©2ch.net
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart158 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ウォーキング&ジョギング ダイエット89周目 [転載禁止]©2ch.net
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/11(月) 08:22:46.31 ID:MAzeftoO
>>547
キロ7分半で苦しいならキロ8分(時速7.5km)に落とせば良い。
距離を伸ばしたいなら速さは落とすべき。
慣れればそこから速さも上げていける。

後は走れないから終わり、ではなく歩いて距離を稼ぐ。
歩いた分次回は、より走れる様になっている。
ウォーキング&ジョギング ダイエット89周目 [転載禁止]©2ch.net
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/11(月) 12:23:04.90 ID:MAzeftoO
>>553
その意見たまに見るけどそんな事あるのかね?
遅い方が体に疲労はないけど。
気持ちが疲れると言うのならわかるけど。

>>556
慣れるよ。故障しなければ。
疲労が抜けない時は怪我と病気しやすいから気をつけて。
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart158 [転載禁止]©2ch.net
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/11(月) 12:46:38.90 ID:MAzeftoO
>>172
細いじゃん。
まあ体脂肪減らしたいなら有酸素運動は確かに減るよ。
自分も走って17%から14%まで減ったし。
飯の制限もかけるなら体重も落ちるよ。
ウォーキング&ジョギング ダイエット89周目 [転載禁止]©2ch.net
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/11(月) 16:13:23.17 ID:MAzeftoO
>>560
移動と言う意味では同じなんだけど、
走りはジャンプ運動の連続であって、上下動が加わったりするから、
歩きよりは消費カロリーが大きくなるよ。
速さではさほど差が出ないけど、
歩きと走りはちょっと無視できないくらいには違う。

自分も始めこれだけ苦労して300kcalとか嘘だろ?
と思ったw
まあ300kcalあれば2600kcalの食事取ってても、2300kcalになるからデカいんだけどね。
始めは驚いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。