トップページ > ダイエット > 2014年11月30日 > KWG77ob8

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【今日も】 ジョギング@ 26JOG 【ジョグ日和】©2ch.net
ジョギング初心者スレ -41s [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【今日も】 ジョギング@ 26JOG 【ジョグ日和】©2ch.net
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/30(日) 10:36:11.36 ID:KWG77ob8
32.22km
少し慣れたけど脚はパンパン。
気候は比較的暖かく走りやすかった。

11月は177.3km
風邪だ、用事だとちょっと休みが多かった。
特に前半。
これから初のvs雪シーズン。やれるだろうか?
ジョギング初心者スレ -41s [転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/30(日) 10:50:06.16 ID:KWG77ob8
×基礎代謝
○生活代謝

基礎代謝は動かずに消費される、生命維持に必要な最低限な代謝。
生活代謝は日常で動く時に主に筋肉で行なわれる代謝。
生活代謝は動かなければカロリーを消費しないが、
筋肉が増えれば1つの動作にかかる必要なエネルギーも増える。
基礎代謝は生活習慣を改めたからとか、運動したからとか、そう言うので改善したりしない。
ジョギング初心者スレ -41s [転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/30(日) 12:19:47.64 ID:KWG77ob8
>>244
自分は今走り終えて2時間以上経過してるし、横になって安静にしてたんだ。
そして少し眠って起きて、なんとなく心拍数をスマホのアプリで測ると、
なんと82bpm。
普段これで測ると50いくつから60いくつくらいなのに、
寝てた後が80越えでビックリ。

なんだろうかとググって見たら
http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/bulletin/hum/hum2-5.pdf
こう言うの見つけた。ここには

運動終了後少なくとも6時間は、有意な代謝アップが認められるとの事。EPOCが認められる。

とかが書かれている。そして、まとめの最後(9)に、

一般のトレーニングで良く採用される最大酸素摂取量の60%強度、30分間の運動は、
運動中のみならず運動終了後少なくとも6時間が経過するまでは、代謝を安静時レベル以上に保ち、
さらに脂質代謝の亢進をもたらすと考えられる。
したがって、この運動は肥満解消の対策として有効であると思われる。

と結ばれている。
自分は何%の強度かはわからないし、30分以上だったけど、
まあ似た様な効果が起こっているんだと思う。
ジョギング続けていれば、続けている限り同様の効果が起こり、
確実に走らない時よりも太り難くなっていると言えるだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。