トップページ > ダイエット > 2014年11月20日 > EovBSRu5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000141006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと43
【今日も】 ジョギング@ 26JOG 【ジョグ日和】©2ch.net
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart152©2ch.net

書き込みレス一覧

痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと43
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/20(木) 19:56:37.72 ID:EovBSRu5
>>824
昔はあらかじめ寝巻きの重さ測っておけばそのまま載れたのにな
【今日も】 ジョギング@ 26JOG 【ジョグ日和】©2ch.net
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/20(木) 20:02:09.14 ID:EovBSRu5
まぁこのスレで「!!」は神田くんしか使わないんだけどね
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart152©2ch.net
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/20(木) 20:15:10.44 ID:EovBSRu5
おっぱいないのに28%とかあり得るの?
俺とか寄せあげブラつけたら谷間できそなほどデブだったころでも27%とかだったけど
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart152©2ch.net
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/20(木) 20:33:31.62 ID:EovBSRu5
測り方の問題じゃね
基本的に体内の水分量が少ないほど体脂肪率は高く出る
これは筋肉が含む水分は電気をよく通し、脂肪の油は通さないので、その差を身体全体に電気を流したときの抵抗値から概算して出してるから
なので体内の水分量が少ないと抵抗値も少なくなるので脂肪が多い(筋肉が少ない)と判断される

ところがどういうわけか体重測る人はなるべく少ない数値を求めるので極力カラカラの状態で載りたがる
ウンコ(便にも大量の水分が含まれてるので除脂肪体重として計算される)シッコ出して、水飲まないようにして、下手したらふろあがりや運動後に汗出したあとの状態から乗る

そうなると分母数は実際の体重から減り、逆に計算される分子数は水分量少なくて上がるので体脂肪率はあがってしまう

これがよくある、体重は減ったのに体脂肪率は上がった(或いはその逆)の原理
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart152©2ch.net
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/20(木) 20:44:28.31 ID:EovBSRu5
朝イチの体脂肪率が高く出るのは寝てる間に水分取らないのに呼吸などから相当量の水分が失われてるから
さらに起きたらまずトイレ行くしね
その証拠に寝る前と朝イチで体重比べてみるとかなり減ってるのがわかる

その時間に測れるかは別として、一番正確に出やすいのは、夕方、夕食前、風呂前、運動前のタイミングらしいよ
痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと43
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/20(木) 21:14:45.64 ID:EovBSRu5
買い物ってほんわかした言葉で人間はごまかしてるけど


つまりはライオンとかのハンティング、狩りのことだからな

ライオンは満腹のときは目の前に獲物がいても見向きもしないときく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。