トップページ > ダイエット > 2014年11月11日 > 8A9y+1jZ

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000400004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
低炭水化物・糖質制限★初心者スレ10
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net

書き込みレス一覧

低炭水化物・糖質制限★初心者スレ10
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/11(火) 19:02:45.39 ID:8A9y+1jZ
ブランパンしか食えない貧乏人は何をやっても駄目だよな
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/11(火) 19:05:35.04 ID:8A9y+1jZ
>>731
大失敗。

http://tagashuu.blog.fc2.com/blog-entry-441.html
この患者さんは非常に不安の強い方で、これまでに糖質制限を何度説明してもなかなか納得されない人でした。
何かにつけて「完全に抜くのは無理です」とか、「仕事の現場にはおにぎりしか持ち込めない」とか、
絶対に無理とは限らない理由で私の指導をスルーし続けて来られました。

でもここ最近、私がしつこく指導したからかどうかはわかりませんが、ようやくごはんを豆腐に変えるという形で、
糖質制限を実践されるようになりました。
たまにカレーライスとか食べるとはおっしゃいますが、以前の事を思えばたいした進歩です。

そんなある日、この患者さんが健康診断の結果を持ってきて私にこう言いました。
「コレステロールが高いっていう結果が返ってきたんですが・・・」
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/11(火) 19:07:25.63 ID:8A9y+1jZ
>>732
脳も萎縮していることに気付かない。
馬鹿進行中
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/11(火) 19:12:53.95 ID:8A9y+1jZ
>>734
5年くらいは平気。

>糖質制限しているのに高血糖
>58歳の男性です。身長170センチ、体重56KGです。糖尿と診断されて10年ぐらいです。
>先生のブログに出会ってから5年近く糖質制限と食後の運動等を行い、おかげで薬なしでA1Cも悪くて6%前半を維持してきました。
>しかし、この1、2年近くは急に数値が悪くなっては超速効型の薬を飲んだり、節制するなどして数値を下げるの繰り返しでした。
>しかし、1月、2月のA1Cは9%→10.3と悪化。ついにアマリース(0.5)とインクレチン薬を飲む破目に。
>この薬を飲み始めて2週間後の空腹時の血糖値は335→255(病院で検査)です。
>
>年末にフルマラソンに参加したのですが、レース前後の練習で糖質を摂取する機会が多く、高血糖になったまま、その後も激しい練習をしました。
>さらに、練習による体重減防止のために食事量も増えました。たぶん、基礎分泌が不足しているために逆効果になったのでしょうか?
>次の検診で結果が悪ければ、主治医の紹介で専門医で基礎分泌を調べてもらうつもりですが、カロリー主義の治療にはどうも抵抗があります。
>先生の著作を読み、糖質食にはかなり知識はあるつもりです。今後も投薬をしながら、糖質制限も継続したいと思います。ただし、運動はどうしたらいいでしょうか?
>現在は最低でも昼食及び夕食後は30〜40分のウォーキングを行っていますが、運動は当面しないほうがいいのでしょうか?
>2014/02/28(Fri) 18:36 | URL | ライオン | 【編集】


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。