トップページ > ダイエット > 2014年11月09日 > zAOUbBAy

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
低炭水化物・糖質制限★初心者スレ10

書き込みレス一覧

[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/09(日) 18:21:32.55 ID:zAOUbBAy
アセトン血性嘔吐症
http://hobab.fc2web.com/sub6-Cyclic_Vomitting.htm

ケトアシドーシスが気になって糖質制限を躊躇する人は、ここを熟読するように
ケトン代謝が苦手な体質の多くは2〜6歳の幼児に見られ、成長とともに寛解する。
半数以上はミトコンドリア遺伝子異常すなわち母系遺伝と考えられている。
成人後の自分に当てはまるかどうかは、糖質制限してみないとわからない。
腹減りすぎて胃が空っぽなのに吐いた経験ある人は、ケトン代謝不良の素因があるかもしれないから気をつけて。
低炭水化物・糖質制限★初心者スレ10
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/09(日) 18:54:11.88 ID:zAOUbBAy
>>508-509は、>>1のテンプレを100回読んでから投稿するように。
ここでの議論や経験談は、インスリン基礎分泌が保たれていることが大前提。
1型糖尿病の食餌療法を論じたいなら他所に行きなさい。
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/09(日) 19:51:41.44 ID:zAOUbBAy
>>586
マジレスすると、糖質制限が問題じゃなくて
1型患者のインスリン投与量を急に減らしすぎたことが問題だったんだよね
通常の糖尿病食でも1型患者のインスリンいきなり減らしたら有害事象出るよ
そんなのは反論の余地もない、江部さん自身も反省こそすれ反論はしていない
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/09(日) 22:26:18.93 ID:zAOUbBAy
>>607
> 晩御飯でP109.91g,F41.31g,C24.53

食材でいうと何をどれだけ食べたの?
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/09(日) 22:43:35.47 ID:zAOUbBAy
>>612
ハム好きなのねw
ハムとチーズでナトリウム(食塩)が多いかもだが
胸肉+ささみ計280gの味付け的に使ってるなら許容範囲か
あと脂質もっと摂っていい、特殊な狙いがあってやってるなら別だが
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/09(日) 22:55:03.11 ID:zAOUbBAy
>>613
> アルコールはウィスキー360ml

割らずに飲むならチェイサーたっぷりつけてね
脱水でケトアシドーシスにならんようにな
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/09(日) 23:14:05.80 ID:zAOUbBAy
>>617
酒飲みはナトリウム喪失しやすいから、糖質オフしてるならそれくらい摂っても構わんよ
高血圧の家系だったら、食塩は減らしめを心がけたほうが無難
食塩感受性高血圧の家系でないなら減塩する意味はあまりない
[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★©2ch.net
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/09(日) 23:19:21.50 ID:zAOUbBAy
>>618
まだ肉食っとるのかw
過剰な糖源性アミノ酸は糖新生を経て体脂肪に回るぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。