トップページ > ダイエット > 2014年09月23日 > kwMdxyUq

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
413
ジョギング初心者スレ -38s

書き込みレス一覧

ジョギング初心者スレ -38s
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/23(火) 00:12:29.93 ID:kwMdxyUq
>>388
お体のことはお医者様とご相談頂くとして、
まずはテキトウにやってみることだと思います。
初めのうちはどうしても頑張ろうとしちゃうんですけど
つらかったら歩いてもいいんです。1分走ったら1分歩くでもいいんだし、
息が整うまで休んだっていいんです。
上り坂は最初は捨てても構いません。
できる範囲でやることです。そうしているうちにだんだんできるようになります。

自分は未だにジョギングのどこが楽しいのかわかりませんが
やってて良かったと思うのは、美味しくご飯が食べられること、
体が明らかに生き生きとしてくること、ポジティブに考えられるようになることですかね。
これらはやってる人にしか味わえないことと思っています
ジョギング初心者スレ -38s
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/23(火) 13:49:46.18 ID:kwMdxyUq
>>412
具体的にはどんな感じですか?

いつも思うんですけど、走る前にウォーキングで足腰を鍛えるって言いますが
そんなに鍛えられるもんなんですかね?
ウチの周りだと普段歩くのと変わらないペースで歩いている方がほとんどですが
大体の方は自重のようですし効果あるのかなと。
というよりも土台の土台作るのに1〜3ヶ月もかかって
ダイエットまで更に2ヶ月となった場合モチベ維持できるものでしょうか?

自分もウォーキング勧められましたけど、ランする体作りダイエットするには
ウォーキングでは非効率すぎると思い走ることからスタートさせました。
途中膝で少し休みましたけど1回だけでその後は今の所順調なんで
そんなにウォーキングって必要かなと思ってしまった次第です
ジョギング初心者スレ -38s
417 :413[sage]:2014/09/23(火) 15:40:32.67 ID:kwMdxyUq
なるほど参考になりました。
別にウォーキングではダメと言っているのではありません。
素朴に疑問を持ったから聴いてみた次第です。


>>415
歩けるけど走れないっていう時が自分もありました。
痛む部位にもよると思いますので調べてみるか病院に行って
部位や症状を特定した方がいいと思います。
よくあるランナーズニーとかがそく炎の炎症ならひどくはない状況だと思います。
この場合病院に行っても大した治療はされない事が多いようです。
サポーターで歩行時もケアしておくと治りは早くなると思います。
スクワットは効果的なんですがつまらないんですよね・・・
ですので自分はそれこそウォーキングで負荷を変えながら
ジョグを混ぜたりしてました
休むのが一番なんですがせっかく始めたことなので少しでも続けたいという気持ちでしたね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。