トップページ > ダイエット > 2014年05月10日 > +xpTvGog

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000001010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ35★★
ウォーキング&ジョギング ダイエット81周目

書き込みレス一覧

★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ35★★
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/10(土) 06:05:22.24 ID:+xpTvGog
「タンパク質を二倍とっても、筋肉は溶ける」って研究さえ上で出てるのに
何らソースも出さずに「糖質制限では筋肉は溶けない!」って言い続ける信者がうざい
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ35★★
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/10(土) 15:02:02.84 ID:+xpTvGog
脂肪細胞 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%82%E8%82%AA%E7%B4%B0%E8%83%9E
>カイロミクロンやVLDLの中性脂肪をリポタンパクリパーゼによって分解し、脂肪酸を脂肪細胞へ運ぶことによって
>脂肪細胞が成熟する。また、グルコースが脂肪細胞へ取り込まれると脂肪酸が合成される。

キロミクロン(カイロミクロン) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3
>キロミクロンは   「食物中の脂質」  を腸から体内のその他の場所へ輸送する。

脂質(コレステロール)の吸収と合成
http://kusuri-jouhou.com/domestic-medicine/dyslipidemia3.html
>キロミクロンによって肝臓に運ばれた脂質は再び血液中に放出するためにVLDLへと再合成されます。
>VLDLは血液中を巡っていくうちに酵素の働きによってトリグリセリド(中性脂肪:TG)が分離されていきます。



食った脂肪もちゃんと脂肪になるから気をつけろよ
ウォーキング&ジョギング ダイエット81周目
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/10(土) 17:52:06.42 ID:+xpTvGog
走ってる人の7割くらいは膝の痛みで苦しむことは経験してるんじゃないかな
ラグビーとかやってて半月板を損傷してるとか膝の靭帯切ってるとか、高齢で変形性膝関節症だとかじゃなきゃ
走るための足ができてくれば膝の痛みもなくなるんじゃね

医者で問題なきゃ、普通はネットで調べたり、筋トレやストレッチやフォームや靴を見直すとかやってるよな
走りたくないないなら仕方ないから、家でもできる「水平足踏み」とか「腿上げ」で痩せるスレもあるから
そっち行ったらどうだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。