トップページ > ダイエット > 2014年04月17日 > mIbJ4Y6G

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1030000100000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限 part32★★

書き込みレス一覧

★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 00:44:36.23 ID:mIbJ4Y6G
「カロリー制限」とどこが違うのかスレ読んでてわからないとしたら
よほど注意力が散漫なんだろうな。
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
642 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 02:55:04.99 ID:mIbJ4Y6G
見てると「カロリー制限」なんてほとんどの人が失敗するだろ。
問題が「自分の意志の弱さ」にあると思い何度も失敗するうちに
人間としての自身も失う。体も疲弊してしまう。
あきらめちゃう人もいる。

糖質制限は空腹感と闘う必要もない。
好きなだけ食べても良い。間違っても太りはしない。
それでは痩せないと気づいてからでも、糖質依存起こしてないから
食べる量を減らすことは容易だ。
そうして結果的に「カロリー制限」したのと同じであってもプロセスが違う。
重要なのは、
糖質制限を意識しているからそうなるのであって、「カロリー」を意識してもそうはならない
ということだろ。違うかな。

だから糖質制限を本当にやっていたら「カロリー制限だろ」という言葉が出てくるわけがない。
そう思うけどね。
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 02:57:34.67 ID:mIbJ4Y6G
訂正
それでは(好きなだけ食べたら)自分の体質の場合痩せないというときでも、
★★最強!低炭水化物・糖質制限 part32★★
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 02:59:57.03 ID:mIbJ4Y6G
身体障害者を虐待していたあの欽ちゃんか。
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 07:34:13.82 ID:mIbJ4Y6G
>>647
糖質には依存性あるから。そこ強調したいんだよね。
低糖質〜超低糖質だから食う量を減らせるんであって、
俺自身は一食でハイカーボとかやったら耐えられなくなると思う。

それに、一食でハイカーボというのも「カロリー」脳的な発想だと思う。
やりたければ止めはしないがスレ違いだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。