トップページ > ダイエット > 2014年04月17日 > QUiBp7py

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100010100000210007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart143
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
マイケル・モズレー式5:2ダイエット
痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと37
ドカ食いしたことを反省するスレpart79

書き込みレス一覧

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart143
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 06:54:16.01 ID:QUiBp7py
水分による体重への影響はバカに出来ないよな
カロリー収支はあるはずなのに体重が停滞してきたら、まず食事で塩分や糖質を摂り過ぎていないか疑ってみると良い
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 07:08:53.37 ID:QUiBp7py
糖質制限+1日1食が最強に痩せると思う
上手く糖質制限出来てると空腹を感じにくくなるから1日1食でも全然平気
1食で三人前も喰える大食漢じゃなければカロリー制限は不要
その1食を糖質制限食にするのが好ましいが、例え高カーボ食にしても2食抜いてるからスタンダードと同じ効果が期待出来ると思う
マイケル・モズレー式5:2ダイエット
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 11:37:08.21 ID:QUiBp7py
1日1食だと1:1になるよね
痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと37
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 13:41:24.89 ID:QUiBp7py
1日1食というデブの頃には考えられなかった食生活を簡単に送れる様になった
賛否両論あるけど腹が減らないんだから1食で十分
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart143
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 19:49:06.74 ID:QUiBp7py
血糖値を上げるホルモンはたくさんあるけど、血糖値を下げるホルモンはインシュリン1つしかないらしいが、つまり空腹になっても食事をせずに放置してると自然と血糖値は上げると考えていいのかな?
あと、食後のインシュリン分泌による血糖値低下が空腹感を招くという事なら出来るだけ食事の回数を減らした方が空腹感は軽減すると考えていいのかな?
今、1日1食生活をやってて意外にも空腹を感じないというのが実感としてあるんだが…
ドカ食いしたことを反省するスレpart79
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 19:57:31.71 ID:QUiBp7py
おまいらへの処方薬は1日1食生活だな
ホントに食欲というのを知った方が良い
そしてガチで腹が減った時に好きなだけ喰え
そういう生活をしてると、ほとんどの人間は痩せていくよ
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 20:04:06.71 ID:QUiBp7py
完全栄養を摂取してたらサプリなんて要らないよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。